- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
いかにダウンタイムが軽いかが分かる会話【二の腕脂肪吸引 翌日】|vol…
-
「ジーンとする痛み」太ももの脂肪吸引の直後〜1週間後!|vol.269…
-
【180日痩せ】スタートから2週間。途中経過発表!二の腕脂肪吸引のその…
-
脂肪吸引後にやった方が良いこと - 時期編 - /北條 誠至 医師|M…
-
【豊胸という終活:第3弾】1週間後に会ったらすごく元気でした【ボディメ…
-
太もも脂肪吸引される方のほとんどが3日で仕事復帰されてます|vol.5…
-
【脚痩せ】デブと言われた幼少期から15年後 脚の脂肪吸引で体型のコンプ…
-
【脂肪豊胸】太もも脂肪を胸に引っ越し!くっきり下乳の美乳バストへ!【D…
-
下乳が短いお相撲さん胸、脂肪豊胸で綺麗な胸に ep2|美ボディラインc…
-
【顔の脂肪吸引で垢抜け】 エラボト・糸リフト・脂肪注入など女医おすすめ…
-
【最速仕上】お腹と腰の脂肪吸引で作る!逆三角形ダビデ像ボディ!女医立山…
-
【脂肪吸引専門医が疑問に回答】圧迫弱い…傷跡が消えない…等!立山彩子の…
今回は「太もも脂肪吸引のダウンタイム。術後の生活スタイルによって大きく違いが出る」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:11 本日のテーマ:立ち仕事と座り仕事でダウンタイムが変わる
0:25 立っている時間が長い人のダウンタイム
0:58 ダウンタイムは下に降りていく
2:02 「程度」は個人差「期間」は同じ
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!