- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引後にアクティブな活動をする場合術後何週間が目安?|vol.52…
-
脂肪豊胸のプロ、どんな痩せ型でもバストアップさせてみせます!他 立山彩…
-
まぁ脂肪吸引専門医なんで(照)インディバサロンで施術を絶賛されるVol…
-
【母の質問回答vol.9】脂肪豊胸って注入した直後から柔らかいの?|脂…
-
脇肉の脂肪吸引で内側からすっきりとした二の腕に!【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
【小顔】顔の脂肪吸引でリフトアップ!【脂肪吸引の森 vol.137】
-
脂肪吸引でファッションを楽しめる体型に! くびれづくりは「腰」が決め手…
-
【脂肪吸引専門クリニックのスタッフが選ぶ】脂肪吸引したいと思う部位BE…
今回は
「1年前、糸リフトと顎にヒアルロン酸注入をしました。顔の脂肪吸引はできますか?」
という質問にお答えしました。
基本的に1年経っている場合は施術を行なっても問題ありません。
糸リフト、ヒアルロン酸注入術後3ヶ月を目処にクリニックにご相談いただけますと、術後経過の状態に合わせて施術、もしくは施術の可否の判断を行います。
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:06 質問紹介
0:20 豊糸リフト後の顔の脂肪注入
0:55 ヒアルロン酸注入後の顔の脂肪注入
1:11 質問箱回答