- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【母の質問回答vol.17】ダウンタイムが辛い時代はもう終わり!モッズ…
-
[オススメ施術♡]顔の脂肪注入で、顔がたるんでしまうことはあるの?とい…
-
一度に大変身!二重整形と脂肪吸引を同時にすることは可能?【Dr.吉江 …
-
因果関係は?脂肪吸引・注入と体脂肪の関係について!|vol.258【ボ…
-
二の腕・肩の脂肪吸引の全てがわかる13分【凹凸させない!傷跡見せない!…
-
モッズクリニック新メニュー『二の腕全周』の脂肪吸引|Mods Clin…
-
脂肪吸引ドクターが勧めるダウンタイムを楽にする5つのアイテム ボァイエ…
-
【太ももの脂肪吸引】詐欺写真に騙されないポイントを専門ドクターが解説あ…
今回は「圧迫着の跡が残るのか?」と言うご質問にお答えしました。
圧迫着を着る時は医師の指示に従って着用してください。
【目次】
0:00 オープニング
0:16 質問紹介
0:29 締め付けによる跡は自然に消えます
0:46 拘縮開始〜1番固くなる間に圧着着をキツく着けると跡が残る事も…
1:14 拘縮が始まったかどうかは分かる
1:44 規定を無視すると大変な事に、、、