- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪吸引】今日は手術やめときましょう!ってどんな理由?|vol.56…
-
脂肪注入じゃ治らない?老け見えの梅干しシワをなくすには?他 立山彩子の…
-
【頬・あご下脂肪吸引】ダウンタウンが一番軽いのにバレます。【Dr.ミッ…
-
訂正します!顎下の脂肪吸引が適応ない人について!【ボディメイク・トーク…
-
脂肪吸引も脂肪注入もDr.北條へお任せください!|vol.614【ボデ…
-
実際にやってみて良かった脂肪吸引・注入 - Best3/ボァイエ真希子…
-
おでこ・こめかみの脂肪注入で若々しい印象に!【Dr.吉江 脂肪吸引カウ…
-
【脂肪吸引・注入】1ヶ月の経過をセルフチェック!|脂肪吸引の母#58
-
脇肉の脂肪吸引で内側からすっきりとした二の腕に!【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
一緒に脂肪吸引すると効果がより高くなる部位は?|vol.121【ボディ…
-
【脂肪吸引】元々細い方もさらに細く!【脂肪吸引の森 vol.121】
-
脂肪吸引だから実現する究極の足痩せ!専門ドクターがビフォーアフターを解…
-
顔の脂肪吸引って糸リフト必須?それとも必要ない?|vol.617【ボデ…
-
麻酔から覚めて一言目「胸大きくなりましたか?」太ももの脂肪吸引+豊胸の…
-
こんなに動く!?(上腕+肩の脂肪吸引)モニター症例:翌日と一週間後の様…
-
脂肪吸引後にしてはいけないこと|vol.24【ボディデザインTV】
今回は
「モッズクリニックで顎下と頬の脂肪吸引を検討しています。
個人差で脂肪が取れる量が違うと思いますが、取れた脂肪でどこか注入出来る箇所はありますか?
あればオススメの箇所を教えてほしいです」
という質問にお答えしました。
顔から採取した脂肪を使って脂肪注入を行う場合、脂肪の採取量が少ないので、出来る場所が限られます。
目安としては、大体1部位に脂肪注入を行う事が出来、可能な施術としては、ほうれい線への注入や、頬の高さを出す施術を行えます。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 本日のテーマ
0:30 結論
0:40 少ない脂肪量で注入出来るオススメの場所は2箇所!!
1:00 おまけ質問箱回答コーナー