- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
なかなか聞けない脂肪吸引の前準備!実際は○○が多いです 他 立山彩子の…
-
【小顔脂肪吸引】頬・顎セットでやらないと詰む理由|vol.447【ボデ…
-
脂肪吸引3ヶ月後もまだ細くなる人の特徴は?【脂肪豊胸女医】立山彩子の質…
-
お腹の脂肪を使ってCRF豊胸する場合どの箇所から取るの?|vol.45…
-
実際にやってみて良かった脂肪吸引・注入 - Best3/ボァイエ真希子…
-
目尻の小ジワが気になる方のお勧めの改善方法|vol.106【ボディデザ…
-
ベイザー脂肪吸引や遠心分離で、吸引した脂肪がダメージを受ける?という質…
-
【CRFフェイス】少量の脂肪でこめかみの脂肪注入って可能?|vol.4…
-
脂肪吸引の術後の経過は十人十色!最近よくある質問や不安にお応えします|…
-
脂肪吸引前に麻酔液を入れる?チュメセント液とは?|vol.57【ボディ…
-
脂肪豊胸でもAAAからDカップに! 1回だけだと後悔する?立山彩子の一…
-
顔の脂肪吸引、頬のとある箇所は絶対とらないで!他 立山彩子の一問一答 …
-
整形大国 韓国での脂肪吸引|vol.4【ボディデザインTV】
-
二の腕の脂肪吸引を綺麗に仕上げるコツを語る|vol.43【ボディデザイ…
-
[男なのに胸にしこりが!?]成長期特有の胸のお悩み|vol.461【ボ…
-
バッカルファット除去は脂肪吸引とどう違う?|vol.41【ボディデザイ…
今回は
「モッズクリニックで顎下と頬の脂肪吸引を検討しています。
個人差で脂肪が取れる量が違うと思いますが、取れた脂肪でどこか注入出来る箇所はありますか?
あればオススメの箇所を教えてほしいです」
という質問にお答えしました。
顔から採取した脂肪を使って脂肪注入を行う場合、脂肪の採取量が少ないので、出来る場所が限られます。
目安としては、大体1部位に脂肪注入を行う事が出来、可能な施術としては、ほうれい線への注入や、頬の高さを出す施術を行えます。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 本日のテーマ
0:30 結論
0:40 少ない脂肪量で注入出来るオススメの場所は2箇所!!
1:00 おまけ質問箱回答コーナー