- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
注意喚起の動画「脂肪吸引後にお腹がデコボコになった症例」について解説し…
-
【脂肪吸引】BMI高めの人の脂肪吸引を徹底解説!10kgリバウンドした…
-
ズボンからハミ出るお腹の脂肪を吸引!男らしい引き締まったボディに!|脂…
-
【症例紹介】美しいSラインでスタイルアップ お腹・腰の脂肪吸引/北條 …
-
いくつになっても綺麗を諦めない56歳ママ お腹の脂肪吸引から1ヶ月後の…
-
【症例紹介】男性もここまで作れる!脂肪吸引で理想の体型へ(男性/54才…
-
【脂肪吸引】電車待ちでお腹を引っ込める自分に嫌気… 下腹吸引でボディラ…
-
お腹の脂肪吸引でボディライン激変!30代ママさん念願のくびれをGET♡
-
【全身】脂肪吸引1年後の経過全部見せ!【顔/二の腕/お腹/太もも/ふく…
-
お腹も腰もスッキリ!脂肪吸引で美ボディに仕上がりました♡【ボディメイク…
-
痩せていても1650ccしっかり吸引します!【ボディメイク・トークルー…
-
【脂肪溶解注射VS脂肪吸引】結局どっちがいいの!?美容外科医がお答えし…
-
数年間で15kg増!写真にうつる二重アゴ!それ15分で解決します。【モ…
-
【脂肪吸引前に必ず見て】下半身で絶対に’’脂肪を取ってはいけない場所’…
-
「スキニーが履けない」太ももの隙間は脂肪吸引で作れることが分かる症例を…
-
[モニター症例を解説]太ももの脂肪をバストに移動した例をご紹介!【ボデ…
ダイエットでなかなか落ちてくれないのが、お腹周り・腰の脂肪ですよね。
今回は「脂肪吸引で作る“くびれ”」をテーマに北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:11 本日のテーマ:くびれ
0:28 症例を紹介
1:07 くびれを作りやすい体型
1:23 くびれを作るマル秘アイテム
2:03 逆に太ってしまうパターン
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!