- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪吸引・脂肪注入】不妊治療後にボディメイクを決めた訳【ボディメ…
-
美ボディ完成!ダイエット+脂肪吸引・豊胸でメリハリあるスタイルに!ep…
-
【脂肪吸引】電車待ちでお腹を引っ込める自分に嫌気… 下腹吸引でボディラ…
-
お腹の脂肪ガッツリ吸引!でもモッズならダウンタイム軽く子育て問題ナシ!…
-
翌日縫合後も麻酔液が出てきた…これって大丈夫?|vol.554【ボディ…
-
8回の脂肪冷却、もっと早く脂肪吸引すればよかった...!憧れのスタイル…
-
真っすぐにこだわる脚の脂肪吸引! 骨格的に難しい人でも真っすぐに見せる…
-
太ももの脂肪吸引後の腫れ&内出血!リアルなダウンタイム事情を解説します…
今回は腹部・胸下・腰の脂肪吸引モニターの3か月経過チェックの様子です。
過去に他院で顔の脂肪吸引をした際に、術中に痛みを感じたままでトラウマだったということでしたが、今回モッズクリニックにて施術を受けられて非常に満足いただけました。
変化はもちろんですが、どこよりもダウンタイムの軽減に努めている自信があります。 まずはご気軽にご相談ください。