- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
死亡事故や失敗の体験談...脂肪吸引を受けるのが怖い...。それらを覆…
-
【二の腕を出せるのはいつ?】二の腕の脂肪吸引後の経過を解説/森祐揮 医…
-
手術翌日に電車で席を譲る!?ダウンタイムがいかに軽いかが分かる会話【太…
-
お腹の脂肪吸引をした翌日に、吸引していない太ももに内出血が出る訳をドク…
-
寝てる間に足から胸に脂肪が瞬間移動!?そんな夢のような施術あるんです【…
-
某美容クリニックで脂肪豊胸失敗した女性来院。緊急再オペに密着!|脂肪吸…
-
太ももの脂肪吸引した方の率直な感想です!【ボディメイク・トークルーム …
-
前回ご紹介したコンデンスリッチ豊胸モニター様の、太もも全周、お尻の脂肪…
-
【脂肪吸引・脂肪注入】食事管理や運動では作れないボディライン3選【ボデ…
-
【小顔脂肪吸引】口横のプクッを削って重心を上げる!|vol.448【ボ…
-
お腹の脂肪吸引でボディライン激変!30代ママさん念願のくびれをGET♡
-
【年齢別】顔の脂肪吸引ビフォーアフター完全ガイド!糸リフトなしでもこの…
今回は「ダウンタイムのモニター症例」を、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:12 本日のテーマ:症例
0:38 ダウンタイムの程度
1:26 ダウンタイムの経過観察
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!