- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
2回目豊胸はメリットしかない!美しいバストを手に入れるための秘訣を完全…

-
手術当日!マーキングから脂肪吸引、翌日縫合までリアルな様子を一挙公開!…

-
次の脂肪吸引はモッズでお願いしたいけど…半年くらい待たないとだめですか…

-
【症例紹介】脂肪豊胸で「失敗」しないこだわりのデザインとサイズアップを…

-
脂肪吸引に踏み出せないその一歩... 迷っているあなたに聞いてほしい …

-
細身の人でもさらに細く!ワキ肉吸引で自信のある反り腕に!【Dr.吉江 …

-
知っているようで知らない脂肪吸引のマーキング!雰囲気でマークしてるわけ…

-
【脂肪溶解注射】脂肪吸引どうしても無理な人だけがすればいい美容施術【ボ…


















今回は皆さまからいただいたご質問にお答えします。
「一回の脂肪吸引でどれだけの脂肪を吸引できますか?」という質問です。
一回の手術でどれくらいの量、そしてどれくらいの範囲をとれるのか、気になる方多いと思います。
具体的な数字や目安など詳しく説明していますので、ぜひ最後までご覧ください。
0:10 今回の質問内容
0:37 一回の脂肪吸引の上限について
1:02 一回で全身脂肪吸引できるのか?
2:11 二回に分ける理由
3:03 まとめ
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!