- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【永久保存版】初めての方必見!これを見れば「脂肪豊胸」の基本が分かる!…
-
【脂肪吸引当日!】ジェルネイルは外さないと危険?【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
【脂肪吸引】上半身フルコースって本当に細くなるの?【Dr.吉江 脂肪吸…
-
3カップUP!2回の脂肪豊胸でAカップからDカップに激変!【Dr.吉江…
-
太ももの脂肪吸引した後いつから立ち仕事出来る?|vol.527【ボディ…
-
あなたの選択肢は脂肪冷却?脂肪吸引?どっちもやる?|vol.642【ボ…
-
【脂肪注入】ほうれい線を改善する為に必要な脂肪量はどれくらい?|vol…
-
ヒアルロン酸豊胸後すぐに効果がなくなりました!脂肪豊胸って注入後なくな…
0:00 今回のご質問
0:22 全身フルコースの吸引箇所
1:34 施術は数回に分けて
1:52 劇的な変化を希望の方はぜひ!
※全身フルコースという一括のメニューはございません。
各施術箇所のメニューを同時期に行うこととしています。
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!