- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
[絶対にリバウンドしない!?]脂肪吸引の真意に迫る|vol.455【ボ…
-
モニター価格での施術はタイミングが命です!!|vol.519【ボディデ…
-
脂肪吸引後のむくみは絶対出ます!緩和させる方法は?【Dr.吉江 脂肪吸…
-
キケンな豊胸!アクアリフトと脂肪注入について〈コメント返答〉|vol.…
-
【25歳女性 / 166cm / 48kg】太腿全周脂肪吸引 + コン…
-
30代なのにおばあちゃんみたいな胸…脂肪豊胸で若々しいバストに生まれ変…
-
【他院修正豊胸】バストを自然な形に修正してほしい!|vol.572【ボ…
-
モッズクリニックだけのオリジナル注入方法【コンデンスリッチ豊胸】
-
夏に向けて二の腕脂肪吸引の人気が急上昇!少しの吸引で効果絶大【ボディメ…
-
私の二の腕脂肪吸引2年間の経過全公開!|脂肪吸引の母
-
脂肪吸引専門ドクターからの注意勧告!脂肪吸引当日にどうやって帰るの?【…
-
年齢で下がってきた胸、いらない脂肪で全盛期以上のハリとサイズに!【Dr…
今回は
「豊胸をする事はあると思いますが、逆に胸の脂肪吸引を行う事ってあるのでしょうか?」
というご質問にお答えしました。
なんとなく、脂肪吸引はお腹や顔や太もものボリュームを減らすために行うというイメージがありますが
実は、胸の脂肪吸引を行う人も居ます。
大きい胸をコンプレックスと感じている方や、体全体のバランスを取る為に胸のボリュームを減らす方がいます。
当院でもお困りの方が居ましたら対応致しますが、件数が少ないのでバストダウンの手術を受けたい方がいましたら事前にお問い合わせください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:09 質問紹介
0:20 結論
0:32 事前にどういう風に変わるか説明した上で行います
0:55 バストダウンする為の手術の種類
1:09 好きな服を着る目的で手術を行う事も
2:01 男性の胸の脂肪吸引
2:20 術後は嬉しがってくれる人が多い