- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
唇と涙袋と顎先の脂肪注入はどうなのか?〈コメント返答〉|vol.177…
-
[激変以上、別人未満]顔の脂肪注入で周りが認識できない程に人相変わるこ…
-
同時にできる?脂肪吸引・注入とレーザー治療について|vol.219【ボ…
-
脂肪吸引と術後の飲酒についてお話します!|vol.215【ボディデザイ…
-
憧れの女優さんのような体になりたい!脂肪豊胸で離れ乳、左右差改善の美乳…
-
【ハイブリッド豊胸】シリコンバッグの歪な形を脂肪豊胸で修正【ボディメイ…
-
施術1年後には巨乳に!コンデンスリッチ豊胸[脂肪注入]で3カップ以上サ…
-
萎えると言われた胸、2回目脂肪豊胸で手にいれる20代バスト!これからは…
-
脚と二の腕だけで大量脂肪吸引!術前から術後まで一挙紹介!【Dr.吉江 …
-
傷口が綺麗に治るために行なっている工夫/ 森祐揮 医師|Mods Cl…
-
【脂肪吸引】20年の太ももコンプレックスに終止符、傷跡で後悔したくない…
-
前回ご紹介したコンデンスリッチ豊胸モニター様の、太もも全周、お尻の脂肪…
今回は
「豊胸をする事はあると思いますが、逆に胸の脂肪吸引を行う事ってあるのでしょうか?」
というご質問にお答えしました。
なんとなく、脂肪吸引はお腹や顔や太もものボリュームを減らすために行うというイメージがありますが
実は、胸の脂肪吸引を行う人も居ます。
大きい胸をコンプレックスと感じている方や、体全体のバランスを取る為に胸のボリュームを減らす方がいます。
当院でもお困りの方が居ましたら対応致しますが、件数が少ないのでバストダウンの手術を受けたい方がいましたら事前にお問い合わせください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:09 質問紹介
0:20 結論
0:32 事前にどういう風に変わるか説明した上で行います
0:55 バストダウンする為の手術の種類
1:09 好きな服を着る目的で手術を行う事も
2:01 男性の胸の脂肪吸引
2:20 術後は嬉しがってくれる人が多い