- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引!脂肪豊胸!結果出します!【脂肪吸引の森 vol.111】
-
離れ乳でお悩みの方必見!大きくなるだけじゃない脂肪豊胸で離れ乳も改善で…
-
【ヒカル4000万整形企画】モッズクリニック長野院長の脂肪吸引への想い…
-
モッズクリニック New Dr.森 祐揮です!!【脂肪吸引の森 vol…
-
脂肪を吸引しすぎて凸凹になった身体の修正ついて!|vol.302【ボデ…
-
今さら聞けない?基本的なダウンタイムについて/森祐揮 医師|Mods …
-
【症例紹介】脚長効果!太ももの脂肪吸引/北條誠至 医師
-
努力が詰まった思い出の症例!太もも全周+お尻+膝の脂肪吸引の症例を紹介…
脂肪吸引は、細くはなれます。重要なのは、いかに美しく細くなれるかです。
自分でも忘れてしまうほど、目立たない傷跡で、後悔しない脂肪吸引を選択してください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:08 テーマ:術後の”傷の位置”を解説
0:27 『二の腕』
1:08 『お腹』『腰』
2:14 『太もも』『ふくらはぎ』
3:33 『顔』
4:04 傷が目立ちやすい箇所について