- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
 <副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
- 
          
          お腹の脂肪を使ってCRF豊胸する場合どの箇所から取るの?|vol.45… 
- 
          
          絶対に後悔する!綺麗になるために知っておいてほしい脂肪吸引のその後 立… 
- 
          
          コンプレックスとチャームポイントが隣り合わせ!エクボは消したくないけれ… 
- 
          
          ブラのアンダーから横にはみ出るお肉…これって?|vol.555【ボ… 
- 
          
          52歳女性授乳経験有りのモニター様!シリコンバック抜去&コンデンスリッ… 
- 
          
          お腹の脂肪吸引でボディライン激変!30代ママさん念願のくびれをGET♡ 
- 
          
          脂肪吸引でエイジングケア♪ぼんやりしたフェイスラインは加齢のせいかも!… 
- 
          
          爆買い!生活クラブをご紹介! 
 
            
            
            
          


 
               
                 
                 
                 
                













今回の動画は「BMI高い方の脂肪吸引について」です!
モッズクリニックには、日々いろいろな体型の方がいらっしゃいます♡
専門クリニックだからこそ、どんな方へも対応することができます!
ぜひご覧ください♪
【目次】
0:00 まとめ
0:35 そもそもBMI高めでも脂肪吸引できるの?
1:25 モッズクリニックのお客様はBMI高い方も多い?
1:47 モニターさまをご紹介
2:38 ダウンタイムについて
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!