- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【母の質問回答vol.6】他院の脂肪吸引後麻酔で具合が悪くなっちゃった…
-
知っておくべき脂肪吸引のむくみを減らす方法と術前に準備しておくもの【D…
-
脂肪吸引後の拘縮の痒み問題!保湿クリームは惜しみなく!他 立山彩子の一…
-
20年前に脂肪吸引済みの頬顎下、気になるほうれい線には糸リフト?再吸引…
-
0:06 / 5:12 • 毎日症例ブログ更新中! 内出血…拘縮…
-
どれだけダイエットしても落ちない、腰のあの部分を脂肪吸引で解決したモニ…
-
平坦ボディから卒業!脂肪吸引と豊胸の結果、くびれとバストがここまで変化…
-
【脂肪吸引の完成】手術から半年後ぽっこりお腹卒業しました!|脂肪吸引の…
-
【症例紹介】BMI高めの方でも脂肪吸引でスッキリお腹周りを実現/森祐揮…
-
ダイエットで痩せないお腹には脂肪吸引が効果テキメン! ボァイエ 真希子…
-
リアルなマーキングの様子!脂肪吸引×身体のラインについてお話ししながら…
-
【女性/27歳/155cm/52kg】お腹・腰の脂肪吸引 症例紹介/北…
-
細くなるだけじゃない!太もも脂肪吸引は+αの効果がすごい【Dr.吉 脂…
-
息子の「恥ずかしいから痩せて!」に傷ついて…脂肪吸引で見違えるほどのお…
-
かなり多めに吸引しました♪太もも全周お尻、膝、ふくらはぎの脂肪吸引のモ…
-
頬・顎の脂肪吸引は糸を入れないとたるむのか/ボァイエ真希子 医師 - …
今回は
「腹部(上下側面)と胸下の脂肪吸引をして腰を後実にする場合段差や違和感など出ますか?BMIは30くらいです」
という質問に関してお答えしました。
こちらは全く問題ありません!!
出来に多少の差は発生しますが、段差や違和感などはほとんどありません。
ご希望の方が居ましたら当院にご相談ください。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:26 結論
0:28 最善はお腹と腰を一緒にやる事ですが、別々でも大丈夫です
1:00 もっとBMIが高い人でも別々にやっている方もいます