- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
知っているようで知らない脂肪吸引のマーキング!雰囲気でマークしてるわけ…
-
顎下と頬の脂肪吸引をして2日後に仕事復帰できる?|vol.155【ボデ…
-
太ももの脂肪吸引受けたのに細くなってないという質問にお答えします!【ボ…
-
なかなか痩せない脚、隙間がない内もも...脂肪吸引なら解決できます!他…
-
【腰の脂肪吸引】あなたの骨格はくびれる人?くびれない人?徹底解説|vo…
-
【脂肪吸引・脂肪注入】不妊治療後にボディメイクを決めた訳【ボディメ…
-
60代、落ちない脂肪を3000cc吸引!ペラペラに薄くそしてたるませな…
-
カウンセリング行ったレベルでお腹・腰の脂肪吸引が解る動画。やっぱり専門…
-
【脂肪吸引】今はできないヘソ出しファッション...ぽっこりお腹解消+服…
-
取り残していた脂肪はなんと○○cc!さらに他院より目立たないモッズの傷…
-
脂肪吸引でくびれできた!お腹と二の腕吸引であの頃の自分に、、!|脂肪吸…
-
峰不二子くびれを作るためのマーキング風景です
-
【母の症例紹介vol.7】顔の脂肪吸引翌日から超スッキリ!!|脂肪吸引…
-
もし我が子が小顔整形やると言ったら現役美容外科医は何からやらせる?エラ…
-
一度に大変身!二重整形と脂肪吸引を同時にすることは可能?【Dr.吉江 …
-
脂肪吸引と脂肪注入で理想のボディラインを目指せます【配信切り抜き】モッ…
今回は
「腹部(上下側面)と胸下の脂肪吸引をして腰を後実にする場合段差や違和感など出ますか?BMIは30くらいです」
という質問に関してお答えしました。
こちらは全く問題ありません!!
出来に多少の差は発生しますが、段差や違和感などはほとんどありません。
ご希望の方が居ましたら当院にご相談ください。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:26 結論
0:28 最善はお腹と腰を一緒にやる事ですが、別々でも大丈夫です
1:00 もっとBMIが高い人でも別々にやっている方もいます