- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
「◯◯な人はやって下さい」術前のインディバは効果ある?脂肪吸引専門ドク…
-
脂肪注入した胸はいつから揉まれても大丈夫?〈コメント返答〉|vol.1…
-
【外科医ぶっちゃけ】エクソソームにまだ手を出してはいけない理由|森ブチ…
-
脂肪吸引するならドクターとの相性は大事!男性・女性ドクターで吸引量・ボ…
-
かなり効果的!ドクターが本気でオススメする、腰の脂肪吸引|vol.22…
-
くびれ位置はそのまま!細身でも脂肪逃さず吸引!理想のスタイルに!【Dr…
-
妊娠後、お腹、腰の脂肪をバストへ...♡【ボディメイク・トークルーム …
-
細身の方でももっと細く!細身体型の女性からMAX4000ccの脂肪吸引…
-
【3方向比較】どこから見ても劇的変化!お腹・腰の脂肪吸引症例ビフォー・…
-
【脂肪吸引・脂肪注入】不妊治療後にボディメイクを決めた訳【ボディメ…
-
鏡に映る姿が醜すぎて....全身吸引&豊胸で40代とは思えない美ボディ…
-
腫れのピーク!施術1週間後のダウンタイムを一挙解説!後編【太もも・お腹…
-
脂肪吸引前に増えてしまった脂肪は・・・〇〇しやすい?【Dr.吉江 脂肪…
-
顔の脂肪吸引、神経が傷ついて麻痺してしまう?|vol.273【ボディデ…
-
喘息でも平気?脂肪吸引の可否は喘息で決まるのかをドクターが解説!|vo…
-
【オススメ部位紹介〜ダウンタイムまで】男性の脂肪吸引について解説します…
今回は
「腹部(上下側面)と胸下の脂肪吸引をして腰を後実にする場合段差や違和感など出ますか?BMIは30くらいです」
という質問に関してお答えしました。
こちらは全く問題ありません!!
出来に多少の差は発生しますが、段差や違和感などはほとんどありません。
ご希望の方が居ましたら当院にご相談ください。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:26 結論
0:28 最善はお腹と腰を一緒にやる事ですが、別々でも大丈夫です
1:00 もっとBMIが高い人でも別々にやっている方もいます