- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
夏までに腕痩せして半袖着たい!脂肪吸引間に合いますか?【Dr.吉江 脂…
-
取りすぎ注意!顔の脂肪吸引はただ吸えばいいわけじゃない!後悔しないシャ…
-
ヒアルロン酸でできたしこりは溶かすべき?そのまま脂肪注入すると...【…
-
脂肪豊胸で谷間が盛れる!離れ気味の胸が美バストに変身!【Dr.吉江 脂…
-
ほんとに安全?専門女医が考える巷で噂の豊胸について 他 立山彩子の一問…
-
脂肪吸引に適した年齢についてお答えします【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセ…
-
シリコンバッグ抜去後に脂肪豊胸したら豊胸って分からないくらい自然になり…
-
ボトックス!値段の差の訳を解説します♪【ボディメイク・トークルーム V…
今回は皆さまからいただいた質問にお答えします。
今回いただいたのは「ベイザー脂肪吸引はたるみにくいと言われていますが40代後半でも問題ないでしょうか?頬・顎下脂肪吸引の他、全身の脂肪吸引も検討しています。ただ、色々調べていくうちに”弛むんじゃないか”という心配もああります。というご質問です。
0:00 今回の質問
0:28 結論
0:48 レヌビオンもおすすめ
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!