- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪吸引】モニター対象外はどんな人?土日祝は可能?皆様の質問にお答え…
-
60代、落ちない脂肪を3000cc吸引!ペラペラに薄くそしてたるませな…
-
脂肪吸引でたるむのは嘘!?アラフォーでもたるまない秘訣、教えます!【D…
-
顔の脂肪吸引のカウンセリングを実演してみた【Dr.吉江 脂肪吸引カウン…
-
人にバレずに脂肪吸引する方法|vol.96【ボディデザインTV】
-
取れる脂肪を全部取っても仕上がりに差があるのはなぜ!?【Dr.吉江 脂…
-
【母の質問回答vol.28】3回豊胸したゆき先生を見てみたいと言われま…
-
脂肪吸引がバレたくない人必見!専門ドクターによる傷が目立たない施術教え…
今回は脂肪吸引すると必ずできてしまう傷口についてご説明しました。
当院ではお客さまのことを第一に考え傷を少なくすることを前提に脂肪吸引しています。
最後までみていただき、どこに何箇所開けるのか知っていただければ幸いです!
0:00 今回のテーマ
0:11 二の腕の傷口
0:51 なぜ傷口は多くするの?
2:10 お腹、腰の傷口
3:24 太ももの傷口
4:00 顔の傷口
4:43 まとめ
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!