- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪豊胸】デコルテが貧乳…23歳のそげ胸がボリュームのある綺麗なバス…

-
ずっと気になっていたバストの左右差、脂肪吸引で解決しませんか?【Dr.…

-
【専門医解説】頬の脂肪吸引○○ファット、やるべきはどれ?【Dr.吉江 …

-
脂肪吸引の年齢に遅い早いはない!シニア向けドクター選びでの注意点!【D…

-
脂肪吸引したのに取り残しが!?そんな他院修正は術後○ヶ月から!【Dr.…

-
脂肪吸引手術後、利尿剤って飲んでもいいの?【Dr.吉江 脂肪吸引カウン…

-
理想のボディを手に入れるのに、老いも若きも関係ありません

-
【コメント返答】手術を受ける格好はどんな感じ?真っ裸って本当?|vol…


















今回は皆さまからいただいたご質問にお答えします。
今回いただいたのは「以前、他の病院の手術を受けた時に目が若干覚めた状態で手術をされてしまいました。モッズクリニックでは麻酔が途中で切れてしまうことはないでしょうか?」というご質問です。
0:00 今回のご質問
0:26 結論
0:37 モッズクリニックの麻酔の種類
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!