- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
他院の取り残しでこんなに!?細くなら細く!患者様の理想を実現します!【…
-
せっかくの脂肪吸引がムダに!?術後のよくある質問に専門医がお答えいたし…
-
ダイエットで部分痩せはできません!10キロ痩せても落ちなかった太ももを…
-
凍結した脂肪でダウンタイム軽減?!脂肪吸引×脂肪豊胸で理想のボディにな…
-
脂肪吸引はたった数時間で終わる時代!モッズならダウンタイムも業界最小限…
-
このえくぼ気に入ってるのに!えくぼがある人が脂肪吸引をしたらどうなる?…
-
あなたは脂肪タイプ?or筋肉タイプ?それとも両方タイプ!?ふくらはぎや…
-
豊胸とは逆に胸の脂肪吸引を行う事ってあるのでしょうか?|vol.465…
今回は皆さまからいただいたご質問にお答えします。
今回いただいたのは「以前、他の病院の手術を受けた時に目が若干覚めた状態で手術をされてしまいました。モッズクリニックでは麻酔が途中で切れてしまうことはないでしょうか?」というご質問です。
0:00 今回のご質問
0:26 結論
0:37 モッズクリニックの麻酔の種類
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!