- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
騙されないで!脂肪が減る漢方って本当に効果があるの?【Dr.吉江 脂肪…
-
コンデンスリッチ豊胸と低容量ピル(ホルモン剤)の関係について、定着率や…
-
【脂肪吸引×糸リフト】美容整形でお金を無駄にしないで!【ボディメイク・…
-
脂肪吸引・注入と妊娠・出産についてお話ししました!【ボディメイク・トー…
-
脂肪吸引に踏み出せないその一歩... 迷っているあなたに聞いてほしい …
-
頂いたメール相談に回答していきます!その2|vol.129【ボディデザ…
-
一目で分かる!お腹の脂肪吸引の激変ビフォーアフター!【Dr.吉江 脂肪…
-
美乳!脂肪豊胸で理想の"形"に!他 立山彩子の一問一答 Vol.35|…
今回は「46歳で太もも、お腹がパンパンです。
朝と夕方にウォーキングジョギングしてます。
脂肪をいっぱい取りたく、大好きなアルコールも控えてます。
現在、身長150,体重65キロですが、目標体重は46kgになりたいです。
同時に、貧乳に脂肪組織を注入し、はるな愛さんみたく谷間を作りたいです。
覚悟決めていますが、受けつけてくださいますか?
私は、やる気満々です。」という質問にお答えしました。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:23 質問紹介
0:56 いつでも来てください
1:02 脂肪吸引で体重は減りません
1:59 気をつけてほしいこと