- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
 <副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
- 
          
          痩せ型でも大丈夫!2回目の脂肪豊胸できます!|vol.574【ボディデ… 
- 
          
          【脂肪吸引】術前のマーキングはどんな意味が?視聴者質問にお答えします!… 
- 
          
          【腕の脂肪吸引】術後〇〇日目から劇的変化!みるみる細くなります【Dr.… 
- 
          
          くびれをくっきり!脂肪吸引で理想の曲線スタイルをつくるには?【Dr.吉… 
- 
          
          後悔してほしくない!太ももの脂肪吸引、傷の位置についてお話します!|v… 
- 
          
          【知恵袋】プロが徹底解説! 9割が知らない脂肪吸引&豊胸の真実を教えま… 
- 
          
          太ももの脂肪吸引+豊胸で脂肪の大引越ししたモニター症例をご紹介♪【ボデ… 
- 
          
          【Part.3 圧迫と拘縮】術後の流れについて/北條誠至 医師|Mod… 
 
            
            
            
          


 
               
                 
                 
                 
                













今回は「46歳で太もも、お腹がパンパンです。
朝と夕方にウォーキングジョギングしてます。
脂肪をいっぱい取りたく、大好きなアルコールも控えてます。
現在、身長150,体重65キロですが、目標体重は46kgになりたいです。
同時に、貧乳に脂肪組織を注入し、はるな愛さんみたく谷間を作りたいです。
覚悟決めていますが、受けつけてくださいますか?
私は、やる気満々です。」という質問にお答えしました。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:23 質問紹介
0:56 いつでも来てください
1:02 脂肪吸引で体重は減りません
1:59 気をつけてほしいこと