お尻の脂肪吸引として吸引してくる箇所は、太もも外側の部分からお尻下にかけての部分となります。
脂肪吸引だけで垂れたお尻を改善することは難しいと存じますが、他部位の脂肪吸引や脂肪注入などでお解決できることもありますので、まずはカウンセリングにお越しください。
脂肪吸引のお悩み相談
-
-
お尻の脂肪吸引ではどこを吸引しますか?
-
施術日までにダイエットをすると脂肪吸引する量は減りますか?
-
クラシックバレエをしています。脂肪吸引後2週間はどれくらい動けますか?
- お客様の相談
-
太ももとお尻を脂肪吸引を検討している者です。
個人差があるのは承知の上でお伺いします。貴院は他院よりダウンタイムが短いようですが、術後2週間以降はどの程度動けますか?
普段クラシックバレエを踊っているので、どれほど動けるかを考慮した上で施術候補日を決めたいと考えております。 - 長野先生の回答
-
当院ではダウンタイムの軽減のために様々な工夫をしておりますが、太ももは術後に最もむくみが出やすい部位です。
むくみのピークは術後5~7日目で、十分に引くには2~4週間程度かかります。また、1週間後からは拘縮が始まり、皮膚が突っ張るような感覚が3~4ヶ月ほど続きます。
ご質問の答えとしては、術後2週間にはバレエの練習ができますが「いつもと同じようには動けない」という状態かと思います。拘縮が終わるまでは大会などは避けた方が無難です。 - 2024.01.05 [ 脂肪吸引 / 長野寛史 ]
-
顔の脂肪吸引後、バドミントンはいつから可能でしょうか。