- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引でたるむのは嘘!?アラフォーでもたるまない秘訣、教えます!【D…
-
一番オーダーが多いデザインは"華奢ライン"【ボディメイク・トークルーム…
-
立ち仕事でも大丈夫そう!?太もも脂肪吸引翌日から仕事行けました【Dr.…
-
スタッフのお腹・腰の脂肪吸引2年間の経過全公開!|脂肪吸引の母
-
ついにこの日が…!私の脂肪吸引当日に手術までにやっておくべきことを教え…
-
【母の症例紹介vol.5】脂肪吸引&注入で憧れの外国人みたいなお尻に♪…
-
肩の盛り上がりを解消して華奢ラインに!症例をみながら解説します!|vo…
-
1番手軽に出来る脂肪吸引の部位はどこ?|vol.123【ボディデザイン…
-
産後にたるんだ体型、脂肪吸引で元通りにしましょう!|脂肪吸引の母#21
-
顔の脂肪吸引と二重整形どっちもしたい!同じ日に施術できるの?|脂肪吸引…
-
全身脂肪吸引&注入したモニター様の術前から念願の水着姿までを振り返る!…
-
オプション一切ナシ!吸引だけでここまで細くします!|脂肪吸引の母#10…
今回は局所麻酔に使用する薬にアレルギーがある方の症例を紹介します。
私が元麻酔科医ということを知って相談に来てくれた方でしたので、なんとかやってあげたい!と思い施術しました。
この方のように何か理由があって脂肪吸引を諦めかけている方は、ぜひ一度ご相談ください🎶
0:00 ブログの症例紹介
0:25 コラムも書いてます!
0:41 今回の患者さま
1:00 麻酔にアレルギーがある
2:59 別の薬を使用することに
3:55 なんとかやってあげたい…!
4:33 ビフォーアフター
5:20 事情がある方も一度ご相談ください!
5:51 毎日症例ブログ更新中!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!