- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
チアリーダーのモニター様!お腹全体+胸下+腰の脂肪吸引したのに、ダウン…
-
クマ取り&脂肪注入で色味まで自然に。脂肪吸引専門だからこそ脱脂も綺麗に…
-
24歳女性の太ももの脂肪吸引+コンデンスリッチ豊胸施術/北條 誠至 医…
-
【男性豊胸】50代で女性の身体を手に入れた元男性、前を向いて生きていく
-
出産後の体型変化にお悩みの方はこの動画を見てください!【Dr.吉江 脂…
-
知らなかったら怖い?頬顎の脂肪吸引、術後に口が引きつって笑えない|vo…
-
平坦ボディから卒業!脂肪吸引と豊胸の結果、くびれとバストがここまで変化…
-
【脂肪吸引】女医だから作れる女性らしいヘルシー感のある美脚 丸いお尻と…
-
脂肪吸引の母が太もも・二の腕脂肪吸引1ヶ月間のダウンタイムを振り返る!…
-
【母の症例紹介vol.17】肩・二の腕・脇肉の脂肪吸引で翌日から細さを…
-
私の二の腕脂肪吸引2年間の経過全公開!|脂肪吸引の母
-
【母の質問回答vol.22】ウェディングドレスを綺麗に着るならここを吸…
今回は局所麻酔に使用する薬にアレルギーがある方の症例を紹介します。
私が元麻酔科医ということを知って相談に来てくれた方でしたので、なんとかやってあげたい!と思い施術しました。
この方のように何か理由があって脂肪吸引を諦めかけている方は、ぜひ一度ご相談ください🎶
0:00 ブログの症例紹介
0:25 コラムも書いてます!
0:41 今回の患者さま
1:00 麻酔にアレルギーがある
2:59 別の薬を使用することに
3:55 なんとかやってあげたい…!
4:33 ビフォーアフター
5:20 事情がある方も一度ご相談ください!
5:51 毎日症例ブログ更新中!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!