- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪豊胸の生着率を高める方法とは?術後1年半のバストを大公開!【Dr.…
-
脂肪吸引で皮膚がたるむのが心配…そんな方にはレヌビオンの併用がおすすめ…
-
二の腕の脂肪吸引で体型自体の印象が変わる?モニター症例をご紹介&解説し…
-
知っておくべき脂肪吸引のむくみを減らす方法と術前に準備しておくもの【D…
-
コメントに回答します!年齢と共に顔の脂肪がなくならない人もいるの?|v…
-
【脂肪吸引】太ももと合わせて吸引すると超絶綺麗になる部位とは?|vol…
-
脇肉と肩甲骨上下の脂肪吸引、どっちやればいいの?【ボディメイク・トーク…
-
気になる脂肪吸引後のむくみ!普段着は着れなくなる!?【Dr.吉江 脂肪…
-
【脂肪吸引】何をしても痩せなかった56歳ママのお腹吸引オペに密着。|脂…
-
ベイザーの管が届かないところも吸引できてるの?安心してください!届いて…
-
二の腕と肩の脂肪吸引でより細く見えるための秘密を解説!/北條誠至 院長…
-
【拘縮】どうせ脂肪吸引するならダウンタイム快適に過ごしたい方必見【ボデ…
今回は「旅行を控えている時の顔の脂肪吸引のダウンタイムは平気ですか?」というご質問にお答えいたしました。
ぜひ最後までご覧ください。
0:00 オープニング
0:11 今回のご質問
0:31 顔の脂肪吸引の特徴
0:56 旅行は…
1:07 エンディング
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!