- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
頬・あご下から80ccの脂肪吸引で二重あご解消した症例をご紹介
-
【自然な豊胸】バレない理由があります。
-
二の腕の脂肪吸引1ヶ月後の完成度がこちらです。【Dr.ミッキーの脂肪吸…
-
ダウンタイム経過完全密着、専門クリニックのあご下の脂肪吸引
-
【脂肪吸引】お腹と腰の脂肪吸引をした場合傷跡が何個になる?|vol.4…
-
【脂肪吸引】太ももと合わせて吸引すると超絶綺麗になる部位とは?|vol…
-
顔のシワをどうにかしたい!まずはコレです|vol.527【ボディデザイ…
-
頬&顎下!どちらか片方だけ脂肪吸引するのはあり?という質問にお答えしま…
今回は、脂肪吸引のダウンタイムについて質問にお答えしました。
いただいた質問は太ももの脂肪吸引についてでしたが、脂肪吸引全般に言えることです。
ダウンタイム中に体に起こる色々な症状を解説しました!
0:00 オープニング
0:21 質問内容「太ももの脂肪吸引後ダウンタイムってどれくらい大変?」
0:50 痛みについて
1:05 内出血について
1:41 浮腫みについて
3:22 拘縮について
4:06 結局、辛い時期はいつ?その理由は?
4:33 水分補給の大切さ
5:18 「手術したその日に歩ける、翌日から働ける」
モッズクリニックの三木晶森こと、Dr.ミッキーの脂肪吸引チャンネルです!
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである三木晶森が脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
疑問・質問などコメントお待ちしております!