- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【激変】究極美尻!太もも脂肪吸引するなら絶対ココも吸引する事をオススメ…

-
モッズクリニック大阪院 北條誠至 院長 インタビュー

-
脂肪吸引でくびれを作るとバストとヒップまで綺麗になる!?お腹と腰の脂肪…

-
【尻トレ】美尻ドクターが絶対やる尻トレ3選【ボディメイク・トークルーム…

-
小顔になりたい人は注意!顔の脂肪吸引で失敗しないポイントを女医がお教え…

-
太ももの脂肪吸引後の腫れ&内出血!リアルなダウンタイム事情を解説します…

-
【母の症例紹介vol.8】削げて凹んだバストが脂肪注入でふっくら自然な…

-
【衝撃】せっかくスッキリしたのに1週間後また腫れる!?顔の脂肪吸引の要…


















今回は「どれだけトレーニングしても落ちにくい脂肪はある?」ということをテーマに、北條先生とボァイエ先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!