- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
よくある質問についてお答えしていきます|vol.50【ボディデザインT…
-
脂肪吸引後の拘縮が楽になる!インディバについて女医が解説します|脂肪吸…
-
ただ入れればいいわけじゃない!あなたに合った理想のデコルテつくります。…
-
脂肪豊胸女医が勧める施術経過に合わせたブラ紹介!他 立山彩子の一問一答…
-
脂肪は財産!いらないところからあなたに合った必要なところへ【Dr.吉江…
-
下がり胸のラインをさらに下げる!?太ももからの脂肪豊胸で綺麗にバストア…
-
同棲中の彼氏に秘密で美容整形?豊胸?脂肪吸引・注入の術後、バレない為の…
-
萎えると言われた胸、2回目脂肪豊胸で手にいれる20代バスト!これからは…
-
ズボンに乗っちゃう下っ腹、脂肪吸引するなら○○も!【Dr.吉江 脂肪吸…
-
ダウンタイムを意識して摂取すべき栄養素は?|vol.65【ボディデザイ…
-
【症例紹介】太もも脂肪吸引・CRF豊胸(女性/18歳)/ボァイエ真希子…
-
【お腹の脂肪吸引】知らずにやると取り返しつかない 傷跡・凸凹よくある失…
今回は「脂肪吸引のセット価格や、たるみのあるお腹を脂肪吸引場合に皮膚切除が必要かどうか、豊胸に必要な脂肪量とは?」という様々な質問について北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!