- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引専門女医がおすすめする豊胸後の下着はアレ!【ボディメイク・トー…
-
来年の夏こそ全身脂肪吸引して理想の体で海へ!→逆算していつ頃までにカウ…
-
若返ります!顔の脂肪注入で出来るエイジングケアについて!|vol.31…
-
脂肪吸引vs脂肪溶解注射〜5番勝負〜|vol.107【ボディデザインT…
-
脂肪吸引でたるむのは嘘!?アラフォーでもたるまない秘訣、教えます!【D…
-
【二の腕脂肪吸引】本気で細くなりたいならコレ一択。別人みたいに垢抜けた…
-
脂肪吸引術後半年以上経っても二の腕がビリビリするけど拘縮の名残ですか?…
-
ダイエット中「こんなに辛いのに3kgだけ?」と思っていたモニターさま!…
-
【24歳女性 / 156cm / 50kg】二の腕・肩の脂肪吸引の症例…
-
元々細身で他院ではNG?太もも全周、お尻の脂肪吸引です!【ボディメイク…
-
ドクターが腰の脂肪吸引したお話しです♡脂肪吸引・注入専門ドクターが後悔…
-
【症例紹介】二の腕の脂肪吸引で気になる張り出しを改善(女性/24歳/1…
今回は「古傷がある箇所の脂肪吸引」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:18 マーキング中の会話をピックアップ
0:51 本日のテーマ:脂肪吸引の範囲に古傷がある場合
1:11 脂肪吸引とタトゥーの伸縮関係
1:52 「透け感」とは
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!