- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【母の質問回答vol.8】40代気になるおでこの丸みやほうれい線、、エ…

-
豊胸バストを死守するためのお約束、むしろしようと思わなくなる...? …

-
脂肪吸引の拘縮中についた圧迫着の痕には◯◯!【ボディメイク・トークルー…

-
【質問回答】脂肪吸引・脂肪注入とインディバの正しい知識【ボディメイク・…

-
【全身脂肪吸引】顔、太もも、お腹、、細くなりすぎた全部位を振り返り!|…

-
40代モニター様2200㏄の脂肪吸引で背中スッキリ!【ボディメイク・ト…

-
全身脂肪吸引した女医が教える正しい圧迫着の着け方 山田 有希 先生|M…

-
自分の体が醜くて....全身脂肪吸引&2回目豊胸で40代奇跡のボディチ…

-
【脂肪吸引】健康診断で指摘されてしまうのか脂肪吸引Dr.が解説【Dr.…

-
二の腕脂肪吸引のダウンタイムは楽勝!?施術を受けたスタッフのリアルな感…

-
DOWNTIME - 対談(北條先生 × ボァイエ先生)-|ダウンタイ…

-
脂肪吸引専門クリニックだから一回でがっつり取れます!同日に複数部位も可…

-
[吸引と注入で違いが...]脂肪吸引をした後、タバコを吸っちゃいけない…

-
『細くなる』は当たり前、その先を見据える脂肪吸引の最先端。専門クリニッ…

-
マイクロCRFの様な細かい脂肪はおでこ出しに適していないの?|vol.…

-
脂肪吸引後にインディバは効果的なのか?|vol.11【ボディデザインT…


















今回は「モッズクリニックの「脇肉」と「背中」の脂肪吸引範囲」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:28 本日のコメント:「脇肉」と「背中」の脂肪吸引範囲とは?
0:44 脇肉の範囲の位置について
1:13 背中の範囲の位置について
2:16 傷の位置に対する取り組み
体験者に聞く、拘縮の程度についての動画はこちら
太ももの脂肪吸引した翌日の内出血、リアルな様子はこちら
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!