- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
あなたの選択肢は脂肪冷却?脂肪吸引?どっちもやる?|vol.642【ボ…
-
全身の脂肪吸引を1度で行うことでできるのか?|vol.184【ボディデ…
-
正直にお答えします!授乳中の豊胸について!
-
脂肪豊胸後に見逃してはいけない大事なサイン 他 立山彩子の一問一答 V…
-
太ももから2000ccの脂肪吸引後、3ヶ月でまさかの…!?|脂肪吸引の…
-
【脂肪吸引・注入】1ヶ月の経過をセルフチェック!|脂肪吸引の母#58
-
気になるところは全部細く!7Lの脂肪吸引でガラッと生まれ変わる!【Dr…
-
【脂肪吸引】20年の太ももコンプレックスに終止符、傷跡で後悔したくない…
-
お腹の脂肪ガッツリ吸引!でもモッズならダウンタイム軽く子育て問題ナシ!…
-
とても喜んで頂きました...♡頬顎の脂肪吸引のモニター様です!【ボディ…
-
術後もすぐに歩ける!なにをしても痩せなかった太ももの脂肪を大吸引! e…
-
【脂肪吸引】拘縮期間に注意すべき下着事情|vol.515【ボディデザイ…
今回は
「こんにちは
モッズクリニックで今度脂肪吸引をお願いしています!
太ももの隙間が欲しいのですが、脚は特にX脚でもO脚でもなく普通の脚です。
足を閉じて立った時に隙間が1ミリもないのですが、その場合でも隙間分の脂肪が
柔らかくなく硬いのですが、そんな自分の足でも綺麗な足の形にはなりますか?
また、インディバを受ける時機械の種類はなんでも大丈夫ですか?
(インディバアクティブというものを受ける予定です)
脂肪吸引を受けることに対して不安の方が多く、質問してしまいました。
ご返答お待ちしております」
と言うご質問にお答えしました。
まず、普通体型なら必ず太ももの間に隙間が出来るかと言うところですが
こちらは”必ずとは言い切れない”というのがお答えとなります。
体型が大きい方も小さい方も脂肪吸引後の出来は基本的には同じです。
脚全体はいずれもシュッと綺麗になりますが、太ももの隙間は副産物の様なもので、100%発生するとは限りません。
インディバに関しましては、脂肪吸引に理解のあるクリニックを選ぶ事をオススメします。
問い合わせをして、特に問題なさそうでしたら、そちらのクリニックでご予約をしてください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:07 質問紹介
0:51 隙間が出来るか出来ないかを事前に判断するのは難しい
1:34 事前の問い合わせと、脂肪吸引に理解のあるクリニックか否かを確認する事をオススメします