- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【9サイズUP!】美容外科人生でMAXの豊胸をしてしまいました【Dr.…
-
全身のムダ肉をお胸に!ラスト脂肪吸引で理想の美ボディに! ep2|美ボ…
-
脂肪豊胸でしこりができるって危険?豊胸・注入のプロが徹底解説!
-
複数回のコンデンスリッチ豊胸で、さらに大きく美しく!〈コンデンスリッチ…
-
あの噂は本当?腰の脂肪吸引翌日からジムで腹筋!【ボディメイク・トークル…
-
脂肪吸引術後4日目のリアルな内出血です【ボディメイク・トークルーム】脂…
-
腫れのピーク!施術1週間後のダウンタイムを一挙解説!後編【太もも・お腹…
-
施術の翌日、こんなに動けるし歩けます!(太もも全周+お尻の脂肪吸引)モ…
-
【脂肪豊胸】整形反対派の意見に日本一オペしてる女医が回答【ボディメイク…
-
【豊胸2回】海外住み美女のバストのボリュームアップに密着
-
とても喜んで頂きました...♡頬顎の脂肪吸引のモニター様です!【ボディ…
-
頬・あご下脂肪吸引でまっすます美人ママさんに【ボディメイク・トークルー…
今回の動画は「脂肪吸引・脂肪注入後の内出血」についてです!
施術を受ける上で、ダウンタイムについて知っておくことは重要ですね♪
患者様には必要以上に心配して欲しくないのです〜!
ダウンタイムが不安な方は、是非ご覧ください^^*
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:14 脂肪吸引・脂肪注入後の内出血
0:39 結果への影響
1:54 1週間後からできる内出血への対応
2:10 バスト(脂肪注入豊胸)の内出血
術後の拘縮についての動画はこちら
脂肪吸引のダウンタイムについての動画はこちら
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!