- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引専門クリニックだから一回でがっつり取れます!同日に複数部位も可…
-
[突然倒れる可能性!?]脂肪吸引したら健康に影響が出るのか?|vol.…
-
脂肪吸引の様々な質問に回答!価格・たるみ、豊胸について〈コメント返答〉…
-
腰の脂肪吸引で大変身!綺麗なウエストはどのくらいでできる?【Dr.吉江…
-
【38歳|授乳後の脂肪豊胸 Part.2】1ヶ月後 人生で一番綺麗なバ…
-
頬顎脂肪吸引のモニター様をご紹介します!【ボディメイク・トークルーム …
-
皮下脂肪が少ない方のコンデンスリッチ豊胸!驚きのサイズアップ【ボデ…
-
26歳男性 Eカップ「唯一無二の存在」として生きた1年間を担当女医と振…
今回の動画は「脂肪吸引のダウンタイム(細身な方編)」をご紹介します!
脂肪吸引を受ける方はBMI高めな方が多いかと思いきや、細身な方がとても多いのです!!
カウンセリングでは、ダウンタイムについて患者様それぞれの生活や、お仕事をヒアリングしながらお話ししています♪
患者様との術後のリアルな会話はこちら
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:57 本日のコメント:脂肪吸引のダウンタイム期間
1:53 吸引量少なめな方のダウンタイム
2:42 人によって違うダウンタイムの範囲
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!