- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪吸引&豊胸】立山彩子先生の質問回答まとめVol.1|美ボディライ…
-
遠くても日本一の女医に脂肪吸引して欲しい!オペは銀座院で、アフターケア…
-
脂肪吸引後のダウンタイムを軽減!?術後のフォームローラの使用についてお…
-
タバコを吸うと豊胸の意味がない?脂肪豊胸と喫煙の因果関係とは…|vol…
-
超痩せ型女性が脂肪豊胸で超サイズアップした術後3ヶ月経過【ボディメイク…
-
ドクターが考える脂肪吸引の言い訳!
-
【二の腕】翌日からダンス♪脂肪吸引でもダウンタイム軽いんです【ボディメ…
-
大変身確定!広範囲の脂肪吸引後7日間に密着【ボディメイク・トークルーム…
今回の動画は「脂肪吸引のダウンタイム(細身な方編)」をご紹介します!
脂肪吸引を受ける方はBMI高めな方が多いかと思いきや、細身な方がとても多いのです!!
カウンセリングでは、ダウンタイムについて患者様それぞれの生活や、お仕事をヒアリングしながらお話ししています♪
患者様との術後のリアルな会話はこちら
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:57 本日のコメント:脂肪吸引のダウンタイム期間
1:53 吸引量少なめな方のダウンタイム
2:42 人によって違うダウンタイムの範囲
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!