- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【顔の脂肪注入】何これ!?拘縮?シコリ?|vol.562【ボディデザイ…
-
[オススメ施術♡]顔の脂肪注入で、顔がたるんでしまうことはあるの?とい…
-
くびれをくっきり!脂肪吸引で理想の曲線スタイルをつくるには?【Dr.吉…
-
産婦人科医からみた産後の脂肪吸引事情についてお答えします!他 立山彩子…
-
あなたは脂肪タイプ?or筋肉タイプ?それとも両方タイプ!?ふくらはぎや…
-
脂肪吸引とBMIの関連性について/北條誠至 医師|Mods Clini…
-
せっかく脂肪豊胸したお胸が...になる前に!うつ伏せ横向きは控えるべき…
-
【母の質問回答vol.7】他院で絶対必要と言われた硬膜外麻酔…元麻酔科…
今回は「術後いつからお酒を飲めるのか?」というご質問にお答えしました。
当院では基本的には術後1週間経ってからの飲酒をオススメしています。
しかし、嗜む程度でしたら翌日から飲酒しても大丈夫です。
脂肪吸引以前から、お酒を飲むと顔が浮腫みやすい人や内出血を出したくない人はダウンタイムに多少の影響が出る場合がありますので摂取を控えた方がいいかもしれません。
いずれも、泥酔したり浴びる様にお酒を飲まない限りは、身体に大きな影響が出る事はありません。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:07 質問紹介
0:17 結論
0:23 お酒を飲むと浮腫みやすいという方は控えた方がいいかもしれません
0:40 お仕事でお酒を飲む方も翌日から仕事に復帰できたケースも…
1:10 泥酔したフラフラになるくらいまで飲むのはNG
1:21 内出血をあまり出したくない人は控えた方がいいかもしれません。