- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【二の腕脂肪吸引】実は当院では〇〇までが吸引範囲です!【Dr.吉江 脂…
-
【母の質問回答vol.21】ヒアルロン酸豊胸から2年経っても残ったしこ…
-
【美容クリニックのプライバシー】他の患者さんに一切会わずに施術を受けた…
-
【脂肪吸引とエラボトックス】小顔にならない原因ちゃんと見極めましょう。…
-
【豊胸比較】コンデンスリッチ豊胸とシリコンバック豊胸の違い/ボァイエ真…
-
【2回目の脂肪豊胸】脂肪でシリコンバッグ級の大きいバストを手に入れた夜…
-
52歳女性授乳経験有りのモニター様!シリコンバック抜去&コンデンスリッ…
-
【症例紹介】授乳後でもしっかりバストアップできるCRF豊胸/森祐揮 医…
-
漏斗胸女性を脂肪で救う"だけ"じゃない!+お腹や腰も美ボディに!ep1…
-
【180日痩せ】二の腕脂肪吸引ダウンタイム経過完全版!麻酔覚め〜術後1…
-
いつも観てくださっている美ボラー様へ大切なお知らせ【脂肪吸引モニター緊…
-
「綺麗な形は作れない」韓国で断られた元男性の脂肪豊胸!女性すら羨む超自…
当院で超人気の施術、頬・あご下の脂肪吸引×エラボトックス注射。
脂肪除去と、筋肉(咬筋)縮小の2つのアプローチで、
ガッツリ小顔が実感でき、満足度が高い施術です。
基本的に頬・あご下の脂肪吸引の効果はずっと続きます。
ですが、ボトックス注射の効果は有限です。
※だいたい効果持続期間は3ヶ月くらいと言われています。
エラの張りが気になってきたらまたボトックスを打つ、
という事が必要になるかもしれません。
とはいえ、頬・あご下の脂肪吸引だけでも満足度はかなり高いですので
元に戻ってしまった…という感覚にはならいと思いますよ!
【Chapter】
0:00 ダイジェスト
0:11 脂肪豊胸したら毛穴がザラザラに!?
0:48 顎下脂肪吸引3週間まだ引き締まる?
1:04 エラボト&頬顎下脂肪吸引、元に戻る?
1:27 以前過度なダイエットで忠告した質問者から
2:22 リンパ体操で浮腫が取れた?
2:45 脂肪吸引して就職しました
2:50 脂肪吸引後3.5kg増えた
3:05 拘縮後、さらに細くはならない?
▼女医 立山彩子とは?▼
モッズクリニック脂肪吸引ドクターの立山彩子です。
産婦人科と美容外科で約10年。これまで1万人以上の女性の身体の悩みを聞いてきました。どの医師よりも女性の悩みに真っ向から向き合ってきた自信があります。あなたのお悩みぜひ私に聞かせてくだい。。
『脂肪吸引』『豊胸』『お顔のエイジングケア』ならお任せください。