- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
なかなか聞けない脂肪吸引の前準備!実際は○○が多いです 他 立山彩子の…
-
「脂肪豊胸」はシリコンバッグ除去後の最強のアフターケアです!!|vol…
-
「理想の脚の形になれますか?」脂肪吸引の可能性について正直に話します♡…
-
1週間ごとにみるダウンタイムの変化!あなたは今何日目? 他 立山彩子の…
-
後悔先に立たず!脂肪吸引の傷跡を治す方法を美容外科医が解説!〈コメント…
-
顔を小さくしたい人向けの脂肪吸引のコツ、お教えします!
-
「ココだけ気になる!」一部だけの脂肪吸引ってどうなの?|vol.556…
-
ドクターが美容の闇を暴露「整形後の○○性行為…」「Aカップが巨乳に…?…
-
初めての脂肪吸引…気になる部分はたくさん!だけどどこからやればいい??…
-
【脂肪豊胸】鏡に映る太い姿、いらない脂肪を胸に注入!憧れの峰不二子ボデ…
-
モッズ流!バレない傷跡の『位置と数』完全解説!脂肪吸引の傷跡に悩まない…
-
脂肪吸引で作った超絶キレイな「くびれ」の秘密についてお話しします!|v…
今回は特別編という事でちょっと脂肪吸引と外れて
「顔の圧迫バンドはいつまで着けていれば」
と言うご質問にお答えしました。
クリニックでは「3日程、出来る範囲でつけてください」と案内しています。
バンドの境目で跡がついたりすると残る事があるので、状態を見ながら
無理のない範囲で着用を心がけてください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:09 質問紹介
0:17 基本的には3日程、術後翌日にはかなりスッキリしています
1:09 圧迫しすぎると跡や段差が出来るので注意