シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸 術後8日目(2016年7月3日)
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸
2016.07.03 12:30
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸をした方の術後8日目の経過チェックがあったので紹介していきます。
術前 術後8日
取り出したCMCバック(240cc) 右側のバックを取り出した状態
経過は非常に良好です。
この手術では内出血は必ず出ます。あと1週間ほどで完全に内出血は消失します。
内出血に左右差がありますが、これはよくある事ですので何の心配もいりません。
術前と比較すると自然なバストの形になっているのがわかって頂けると思います。
抜去した傷の経過 8日目
こちらも順調ですね。あと1か月もすればほとんどわからなくなるでしょう。
バックを挿入した時につけた傷(黄色)だと脇を閉じても隠れない目立つ位置だったので、赤矢印の位置に傷を変えて抜去しています。
これまでは、シリコンバックを入れ替えるか、抜去するかの二択しか選択肢がなかったわけですから、この手術は本当に革命的な手術だと思います。
この記事の施術にご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。
この記事の施術詳細
-
治療概要
コンデンスリッチ豊胸:自分の脂肪を用いた豊胸術で、腹部や脚から吸引した余分な脂肪から特許技術によってコンデンスリッチファット(CRF)を生成してバストへ注入。不純物を含まない為、安全かつ自然にボリュームアップが可能。
-
施術費用
価格(モニター価格/税込)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)0円 ●コンデンスリッチ豊胸(ベイザー併用)1,045,000円
-
副作用・リスク
術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。
関連施術
コンデンスリッチ豊胸
-
-
2019.08.01 17:13
コンデンスリッチ豊胸 半年経過
今日はコンデンスリッチ豊胸の紹介です。 では早速。 ...
-
-
2018.05.21 16:15
コンデンスリッチ豊胸 半年経過
コンデンスリッチ豊胸の紹介です。 当院では連日行っている手術で、...
-
-
2018.02.08 17:32
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸 1か月経過
今日はシリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸の紹介です。 以前...
-
-
2016.10.07 14:10
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸 3か月後経過
今日はシリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸の3か月後経過を紹介していきま...
コンデンスリッチ豊胸・バストアップ
-
-
2021.05.01 17:56
コンデンスリッチ豊胸 1か月経過
今日はコンデンスリッチ豊胸の紹介です。 では早速。 ...
-
-
2017.03.27 18:22
コンデンスリッチ豊胸 1か月経過
今日はコンデンスリッチ豊胸の紹介です。 では早速。 ...
-
-
2017.09.15 18:18
コンデンスリッチ豊胸+乳首縮小 1か月経過
今日はちょっとしたプチ自慢です。 高校生の時に初めて一人で東京に...
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸
-
-
2017.06.21 17:12
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸 1か月経過
今日は以前にも紹介した非常に痩せていた方の1か月経過を紹介していきます。 &...
-
-
2020.02.07 16:36
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸 3か月経過
連日脂肪吸引をしていると、同じ脂肪でも、柔らかい脂肪の方もいれば、硬い脂肪の...
-
-
2016.12.25 18:48
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸 1か月経過
クリスマスですね。 クリスマスも当院は脂肪吸引をして過ごしていま...
-
-
2017.04.03 15:00
シリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸
今日はシリコンバック抜去&コンデンスリッチ豊胸の紹介です。 難し...
モッズクリニック 総院長長野 寛史
患者様一人ひとりに磨き上げた技術と信頼を。
カウンセリング、メール相談、無料受付中。
お気軽にご相談ください。
- 0120-900-524 <受付時間>10:00〜19:00 完全予約制
無料カウンセリング予約
無料ドクターメール相談
コンデンスリッチ豊胸の豆知識
シリコン抜去&コンデンスリッチ豊胸は、シリコンバッグは抜きたいけれど大きさも維持したいという方に向いています。
シリコンバッグを抜去した後の、バストのたるみやえぐれを、その日のうちに自分の脂肪を注入することによって自然な形を取り戻すことができます。
シリコンバッグとは違い、自分の脂肪を採取しそのままバストに注入するため、見た目・触感共に自然な仕上がりになります。
シリコンバッグが入っていることにストレスを感じている方に向いています。
詳しくはこちら>>