1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. よくあるご質問/お悩み相談集(85ページ目)

新着一覧

  1. 耳の下には多くの神経があって、脂肪吸引できないって本当ですか?

    お客様の相談
    以前、他院で顎の脂肪吸引をしましたが、耳の下が吸引されておらず、顎のラインが出ていません。
    担当医に聞くと「神経があるから」と言われましたが、モッズクリニックの症例は、どれも顎のラインが綺麗に出ています。
    これって本当ですか?
    長野先生の回答
    ご質問ありがとうございます。長野がお答えいたします。
    そのクリニックさんの説明は間違いではないのですが、元々お顔には神経や血管が密に存在しており、何もないエリアはほとんどありません。
    したがって「ここにはこれがあるから」と避けていては十分な変化を出すことはできません。
    安全で確かな効果を出すには、解剖学を熟知した上で施術を行う必要があります。
    ぜひ一度カウンセリングにお越しください。
    2022.12.14 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. 足に静脈瘤があり、他院では脂肪吸引できないと言われました。

    お客様の相談
    足に静脈瘤があり、他院のカウンセリングに行った時は「脂肪吸引できません」と言われました。
    どうしても足痩せしたいんですが、貴院でも難しいでしょうか。
    長野先生の回答
    静脈瘤があっても、当院では一律で施術をお断りすることはありません。
    一度状態を拝見させていただき、手術に差し支えがない程度であれば脂肪吸引は可能です。
    お気軽にカウンセリングにお越しください。
    2022.12.12 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  3. シリコンバッグが乳腺下に入っています。抜去して脂肪豊胸するのに何か不都合はありますか?

    お客様の相談
    シリコンバッグ抜去とコンデンスリッチ豊胸を希望しています。
    バックの挿入は乳腺下ですが、手術に何か都合が悪いことはありますでしょうか。
    ただ、脂肪を入れる場所が乳腺下ではなくなるだけでしょうか。
    ボァイエ先生の回答
    ご質問ありがとうございます!
    シリコンバッグが乳腺下に入っている場合、乳腺下を避けて、大胸筋下と皮下にコンデンスリッチファットを注入する形になります。
    まずはバッグの場所を確実に把握するためにも、エコーを使ってお胸の状態を確認させていただきますね。
    2022.12.09 [ 豊胸シリコンバッグ外来 ボァイエ 真希子 ]
  4. 脂肪吸引する箇所が多いと、麻酔による吐き気や寒気も出やすくなりますか?

    お客様の相談
    他院で脂肪吸引と脂肪豊胸をした時、術後のひどい吐き気がありました。
    また施術したいという思いがあるものの、施術に対する恐怖があります…。
    顔の脂肪吸引をした時はそんなことなかったんですが…。
    脂肪吸引する箇所が多いとそうなるんでしょうか?
    北條先生の回答
    仰る通り、手術部位の多さや範囲の広さに比例して麻酔薬の量が増えるので、副作用の頻度、程度も高くなってしまいます。
    ですが、当院には2部位以上の脂肪吸引をされている方もたくさんいますが、そのような状態になった方はいませんのでご安心ください。ダウンタイムや麻酔にはかなり工夫してやっています。
    よろしければお気軽にカウンセリングにお越しください。現在の状態を診察の上、より具体的な相談をしましょう。
    2022.12.07 [ 脂肪吸引 北條誠至 ]
  5. 50代女性です。頬のコケに脂肪注入してほしいのですが、他におすすめの注入箇所はありますか?

    お客様の相談
    50代女性です。
    年齢よりも老けて見られることが多く、何かやってみたいという思いはずっとありましたが、明らかに何かしたと分かるような施術は避けたいです。(ヒアルロン酸など)
    そこで脂肪を使ったエイジングケア施術なら自然かなと思い、興味を持ち始めました。
    頬のコケが気になっているので脂肪を注入してほしいのですが、他におすすめの注入箇所はありますか?
    山田先生の回答
    ご質問ありがとうございます。おっしゃられる通り、脂肪注入で自然なエイジングケアは可能かと思います。
    頬コケ以外であれば、おでこ(額)やこめかみ、ほうれい線もお勧めです。
    診察させていただいてからの判断にはなりますが、年齢とともに気になってくる「目の上のへこみ」に脂肪を注入することも可能です。詳しくはカウンセリングでお話ししますので、ぜひカウンセリングにお越しください。
    2022.12.05 [ エイジングケア 山田有季 ]