1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. よくあるご質問/お悩み相談集(107ページ目)

新着一覧

  1. 顎下の脂肪吸引後は口が開かなかったり、食べ物が食べられなかったりするものでしょうか?

    お客様の相談
    二重顎に悩んでいて、モッズクリニックさんで脂肪吸引をしたいと思っております。
    同居している家族に内緒で施術したいのでダウンタイムについて教えてください。
    ・フェイスバンドの装着な必要な時期は何日くらいでしょうか。
    ・暫くは口が開かなかったり、食べ物が食べれなかったりするものなんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    吉江先生の回答
    ご質問ありがとうございます!
    手術の翌日からは、昼間は外していただいて大丈夫で、夜間のみできる範囲で数日間ほどでも問題ありません。
    圧迫するかしないかで最終的な仕上がりに差はないので、ご安心ください。
    また、術後は口を開けることも食事をすることもできますよ♪
    顎の脂肪吸引でしたら、身体の負担も少ないので周りに内緒でする方も多くいらっしゃいます。
    よろしければぜひカウンセリングにお越しくださいね。より詳しくご説明させていただきます。
    2022.01.21 [ 脂肪吸引 吉江 秀和 ]
  2. 豊胸のカウンセリングにかける時間はどれくらいですか?

    お客様の相談
    コンデンスリッチ豊胸をしようかと悩んでおります。遠方に住んでいて子どもがまだ小さく、手術への恐怖心もあってなかなか踏み出せずにいます。以下について教えていただけますでしょうか。
    ・皆さんカウンセリングにかける時間はどれくらいでしょうか?大体で結構です。
    ・豊胸とは別に顔の吸引も追加でお願いする場合、モニター価格で受けられるのは豊胸か顔の吸引どちらかのみになりますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    長野先生の回答
    カウンセリングにかかる時間は様々ですが、平均で1時間半程度のお時間を見ていただければと思います。
    その中で診察も行いますが、特に時間の制限は設けていませんので、不安や疑問があればいくらでも聞いていただいて構いません。
    モニターが適応するかどうかは診察の上で判断させていただきますが、モニター価格は1つのみという決まりはございません。適応と判断されれば、豊胸、お顔の脂肪吸引ともにモニター価格での施術が可能です。
    お気軽にご相談にいらして下さい。
    2022.01.19 [ 豊胸・バストアップ 長野寛史 ]
  3. 目の下の脱脂でくぼみができました。脂肪注入で目立たないようにできますか?

    お客様の相談
    数ヶ月ほど前、目の下の脱脂を行い、内側部分の眼窩脂肪を多めに取られてしまったのか、ハの字型の軽いくぼみができてしまいました。
    何かしらの修正の必要を感じているのですが、くぼみ部分に脂肪を注入し、気にならない程度に改善するというのは可能でしょうか?
    長野先生の回答
    はい、脂肪注入で改善可能です。同様のお悩みで脂肪注入される方は多数いらっしゃいます。
    ただ、くぼみの状態によっては複数回の注入を要する場合もあります。
    実際に今の状態を診察してベストな提案をいたしますので、お気軽にカウンセリングにお越しください。
    2022.01.17 [ エイジングケア 長野寛史 ]
  4. 目の下にマイクロCRFを注入する際、どのあたりに注入しますか?

    お客様の相談
    マイクロCRFを目の下に注入していただく予定なのですが、具体的にどのあたりに注入しますでしょうか?
    目の下のほぼ脂肪がない皮下だと、凸凹になることを懸念しています。
    ボァイエ先生の回答
    ご質問ありがとうございます!
    目の下へのマイクロCRF注入は、色味が薄くなっていたり、凹んでいたりする部分に注入します。
    凸凹にならないように注入しますので、その点はご安心くださいませ。
    2022.01.14 [ エイジングケア ボァイエ 真希子 ]
  5. 女性化乳房の人は、そうでない人に比べて女性ホルモンの分泌が多いんでしょうか?

    お客様の相談
    18歳男です。中学生から胸が膨らんできて、未だ小さくなっていません。
    しこりのようなものもあり、女性化乳房なんじゃないかと思っています。
    女性化乳房の人は、そうではない人に比べて女性ホルモンが多く分泌されていたりするんでしょうか?
    長野先生の回答
    女性ホルモンの分泌量によって女性化乳房になるかどうかに関しては、明確な繋がりははっきりしていません。
    現在の症状を伺うと、乳腺が発達しているタイプの女性化乳房症と予測されます。タイプによって手術の方法が変わりますので、実際にはカウンセリングにてエコーをして確認する必要があります。是非カウンセリングにお越しください。
    2022.01.13 [ 女性化乳房 長野寛史 ]