1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. 脂肪吸引(35ページ目)のお悩み相談

脂肪吸引のお悩み相談

  1. 顔の脂肪吸引希望です。静脈麻酔が怖いので眠らない麻酔に変更できますか?

    お客様の相談
    顔の脂肪吸引を希望しております。
    ただ、静脈麻酔が怖いです。意識が無くなる麻酔というのが未知の世界で…
    麻酔を変えて、眠らずに施術できますか?
    長野先生の回答
    お顔の脂肪吸引をご検討いただき、ありがとうございます。
    「静脈麻酔で意識がなくなるのが怖い」というお気持ち、とてもよく分かりますが、静脈麻酔では意識がなくなる以外に体動を抑える目的もあります。脂肪吸引の施術中に身体が動いてしまうと非常に危険ですので、どうかご理解いただけますと幸いです。
    麻酔が怖いと仰る患者様も数多く担当させていただきましたが、皆さま「意外と気持ち良かった」「起きたら終わっていた」と仰る方が多いです。
    2023.08.23 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. BMI高めです。脂肪吸引の前にある程度減量してからカウンセリングに行くべきでしょうか?

    お客様の相談
    身長160cm、体重90kg代でBMIが高いです。
    腹部全体の脂肪吸引を考えているのですが、大体何kgくらいまで減量してからカウンセリングへ行くべきでしょうか?
    ガッツリ細くしたいというよりは、ボディラインを綺麗にしたいです。
    長野先生の回答
    脂肪吸引の後にダイエットを併用すると仕上がりは良くなりますので、体型を綺麗にするきっかけとして、先に脂肪吸引を受けるのもひとつです。細くなった体を見てモチベーションが上がり、ダイエットをされる方も多数いらっしゃいます。
    一度カウンセリングにお越しいただき、どのように変化するかなどを相談していきましょう。
    2023.08.21 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  3. 妊活中か出産後、脂肪吸引するならどっちがおすすめですか?

    お客様の相談
    現在妊活中で、二の腕の脂肪吸引を産前、または産後で受けるか悩んでいます。
    妊娠前に二の腕脂肪吸引をして、妊娠した場合、体重増加によって二の腕も太くなる可能性はありますか?
    もしくは、産後に脂肪吸引したほうがそのままの細さをキープできるんでしょうか?
    せっかく手術をするので、短期間で戻ってしまうのは嫌です。
    吉江先生の回答
    産前産後どちらが良いというのは、特にありません。
    産前に脂肪吸引吸引すると、吸引部分はリバウンドしにくいため、体重が増えても太りにくく、細さを維持しやすいメリットはあります。
    もちろん、産後であっても十分な量の脂肪を吸引できますので、大きな差はありませんよ。ご安心いただければと思います。
    2023.08.16 [ 脂肪吸引 吉江 秀和 ]
  4. 高血圧、アレルギー、喘息の薬を飲んでいても脂肪吸引できますか?

    お客様の相談
    40代で高血圧の薬を飲んでいます。
    アレルギー、喘息などの薬も飲んでいますが、脂肪吸引できますか?
    長野先生の回答
    現在のお体の状態にもよりますが、お薬でコントロールできている状態であれば、手術可能なケースが多いです。
    カウンセリングの際にお薬手帳をお持ちください。
    2023.08.14 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  5. 脂肪吸引する場合は何回通院が必要になりますか?

    お客様の相談
    昔から脚が太く、太ももの脂肪吸引をしたいです。
    遠方に住んでいるため、通院しなければならないとなると仕事の都合もつけなければいけないのですが、術後は何回通院が必要ですか?
    長野先生の回答
    手術翌日の傷口縫合、1週間前後での抜糸がございます。
    ご希望があれば、手術当日の傷口縫合、抜糸しなくても良い溶ける糸での縫合も可能です。
    2023.08.11 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]

脂肪吸引の関連施術