- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
体を隠しながら生きてきた…脂肪豊胸でコンプレックスで悩む人生にさような…
-
【専門医解説】頬の脂肪吸引○○ファット、やるべきはどれ?【Dr.吉江 …
-
脂肪吸引って痛そうで不安?手術の痛みについて解説します【Dr.吉江 脂…
-
まつげパーマよりも楽だった!?脂肪吸引の痛みについてお話しします【Dr…
-
脂肪吸引に適した年齢についてお答えします【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセ…
-
脂肪吸引を受ける時に注意する生活習慣/ボァイエ真希子 医師|Mods …
-
【高熱で菌が死滅!?】ボトックスの後サウナに行っても大丈夫?|vol.…
-
脂肪注入で豊胸したら、10年後などに通常以上に胸が垂れたりするの?|v…
-
【ふくらはぎ脂肪吸引のダウンタイム】術後どれくらいでヒールを履ける?|…
-
下半身から衝撃の吸引量!脂肪吸引で長年の悩みをたった1日で解決【Dr.…
-
【脂肪吸引】1ヶ月で太ももこんなに変わる!?下半身丸ごと美脚を作る【モ…
-
スカート、パンツが映える!ふくらはぎで変える美脚ライン【Dr.吉江 脂…
今回はふくらはぎの脂肪吸引はできるの?というご質問にお答えしました!
0:00 今回のご質問
0:23 ふくらはぎの施術は技術が必要
0:35 症例での紹介
2:44 まとめ
3:06 The Change予告
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!