- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
翌日縫合の効果は絶大です!
-
華奢ラインに変化!二の腕、肩の脂肪吸引のモニター様です!【ボディメイク…
-
二の腕全周+顔の脂肪吸引後の経過を追ったら変化がすごかったです♪【ボデ…
-
お腹全体+胸下+腰+脇肉+頬顎から6000cc脂肪吸引して豊胸&レヌビ…
-
【症例紹介】はじめてでも安心!頬ほほ顎あご脂肪吸引 ボァイエ 真希子 …
-
【BMI別】お腹の脂肪吸引完全解説!あなたはどのタイプ?|脂肪吸引の母
-
【女性/28歳/166cm/58kg】複数回の脂肪豊胸でここまで変わる…
-
脂肪注入豊胸、術後のダウンタイムについて詳しく解説します!|vol.3…
-
痛みや腫れは少ないけど劇的変化!初めての方にオススメしたいお手軽吸引部…
-
脂肪吸引後にマッサージは必須?それとも・・・|vol.80【ボディデザ…
-
夏?冬?脂肪吸引を受けるのに最適な季節は?|vol.27【ボディデザイ…
-
吸引できない部位を無理やり吸引すると…大変なことに…|vol.442【…
今回の動画は「頬顎のモニター症例」をご紹介します!
40代のモニター様は「フェイスラインが埋もれてしまっているのと、顎下のたるみが気になる」とおっしゃっていました。顎下の吸引をしたことで皮膚が収縮し、かなり若々しい印象になりましたね!
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!