- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
太もも・臀部の脂肪吸引モニターさま当日の様子をご紹介します!【Dr.吉…
-
BMIを下げたい方必見!やるならサクセンダor脂肪吸引?【Dr.吉江 …
-
ダウンタイムはできるだけ短く!術後の麻酔液対策についてご紹介!【Dr.…
-
【告知】脂肪注入でエイジングケア!若返りのモニターさま大募集【Dr.吉…
-
過去の脂肪吸引のボコつきリセット!術直後もすぐ歩ける吸引術!ep2|美…
-
【ダウンタイム】脂肪吸引&脂肪注入オペから1週間経ちました!|脂肪吸引…
-
【太ももの脂肪吸引】吸引量でダウンタイムが全然違います【ボディメイク・…
-
太ももの脂肪吸引した後いつから立ち仕事出来る?|vol.527【ボディ…
-
【症例紹介】脚長効果!太ももの脂肪吸引(北條誠至 先生)
-
元々細いけど「かなり細くしたい♡」というの太もも全周、お尻の脂肪吸引の…
-
【症例紹介】お腹・腰の脂肪吸引(2800CC)でキレイで自然なボディラ…
-
かなり多めに吸引しました♪太もも全周お尻、膝、ふくらはぎの脂肪吸引のモ…
今回は40代以上の手術後のたるみについてご紹介しました。
0:00 今回のテーマ
0:15 ○○選びが大事
0:44 どういう人がたるみやすいのか
1:34 患者さまのご紹介
2:50 手術後の変化
3:52 術後のたるみが心配な方は
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!