- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引後の内出血はどれくらいで治るの?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセ…
-
脂肪は財産!いらないところからあなたに合った必要なところへ【Dr.吉江…
-
老け顔原因の目のクマ!取るならセットで脂肪注入?他 立山彩子の一問一答…
-
脂肪吸引後にちゃんと帰れるか心配?当院なら歩いて帰れます!【Dr.吉江…
-
花嫁美容記録|脂肪吸引で人生最高のボディになる花嫁【ウエディングドレス…
-
【母の質問回答vol.31】高校生の美容整形について中2の娘がいる私は…
-
【モニター完全密着】「移動〜カウンセリング」の全てを公開(第1話)/吉…
-
二の腕を脂肪吸引後、その効果はいつまで続くの?実際の症例を経過1年後ま…
-
【美容外科医オススメ】授乳後バストに最適な豊胸とは!?|vol.395…
-
標準的な脚なら必ず太ももの脂肪吸引後隙間が出来る?|vol.536【ボ…
-
実は知らない!脂肪吸引のオペ時間ってどれくらい?|vol.394【ボデ…
-
【凄腕ドクター加入】形成出身、元大手美容外科勤務の渓先生をご紹介!|v…
今回は「過去に2回HIFUを受けたことがあるが、頬の脂肪吸引に影響ありますか?施術は可能ですか?」との質問をいただきました。
結論から言うと脂肪吸引可能です。
※字幕テロップに間違いがあったので修正して再アップしています
【目次】
0:00 本日のテーマ
0:19 質問紹介
0:28 結論
0:45 HIFU経験者と未経験者
1:13 HIFU施術後すぐでも脂肪吸引可能?