- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
ドクター紹介 | ボァイエ真希子 インタビュー
-
【怖くない】脂肪吸引施術時の安全で不安を感じない麻酔について徹底解説し…
-
【尻トレ】美尻ドクターが絶対やる尻トレ3選【ボディメイク・トークルーム…
-
【脂肪吸引】1ヶ月で太ももこんなに変わる!?下半身丸ごと美脚を作る【モ…
-
上半身2700cc吸引するとこうなります!【ボディメイク・トークルーム…
-
これがお腹・腰の脂肪吸引の限界値!へそはタテ型に!うっすら肋骨が見…
-
脂肪吸引後のむくみ・拘縮が辛い人は絶対見て!|脂肪吸引の母#150
-
お腹の脂肪ガッツリ吸引!でもモッズならダウンタイム軽く子育て問題ナシ!…
今回はモッズクリニックが脂肪吸引の際に行っている「翌日縫合」をテーマに、その方法や効果などについて北條先生とボァイエ先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。