- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
豊胸したい方必見!豊胸手術後、どのくらい会社を休めば良い?|vol.1…
-
お腹の脂肪吸引モニターは男性も募集してるの?【Dr.吉江 脂肪吸引カウ…
-
脂肪吸引をして3ヶ月後の結婚式に間に合う?|vol.154【ボディデザ…
-
モッズなら二の腕だけじゃない!腕のフルコース!【Dr.吉江 脂肪吸引カ…
-
【対策可】高BMI値の方が高確率で起こる術後トラブル3選【皮膚たるみ、…
-
【全身ボディメイク】6700ccの脂肪吸引後の後悔【ボディメイク・トー…
-
太ももの脂肪吸引で失敗しないために絶対知っておくべき4つのこと【永久保…
-
0:06 / 5:12 • 毎日症例ブログ更新中! 内出血…拘縮…
-
理想のお腹にしたいなら絶対「胸下」も吸引してくれるクリニックへ!|vo…
-
脂肪吸引前に麻酔液を入れる?チュメセント液とは?|vol.57【ボディ…
-
おでこ&こめかみの脂肪注入症例【傷位置・ダウンタイム・変化】まとめて詳…
-
圧迫着をすればするほど綺麗な仕上がりになるの?|vol.530【ボディ…
今回は「顎下の脂肪吸引で5ccは少ない?」というご質問に北條先生が回答しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!