- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
垂れてきたお尻には豊尻を!噂のブラジリアンバットリフトってなに?【Dr…
-
ついにこの日が…!私の脂肪吸引当日に手術までにやっておくべきことを教え…
-
2020年のBDTVについて|vol.54【ボディデザインTV】
-
知らないとヤバい?顔まわりの脂肪吸引・注入と糸リフト、ヒアルロン酸注入…
-
脂肪吸引のドクター選びに失敗しないでください【教えて長野先生】モッズク…
-
気になる体験談!術後の痛みについて|vol.262【ボディデザインTV…
-
60代でも脂肪吸引出来ますか?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリング】
-
カウンセリングでなりたい体型の写真持ってきてください!相談にのります!
今回は「脂肪吸引後に必ず起こる浮腫について徹底解説!」ということをテーマに、『脂肪吸引後の浮腫の原因』や『浮腫のピーク時期』などについて北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!