- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引後のむくみ・拘縮が辛い人は絶対見て!|脂肪吸引の母#150
-
【母の質問回答vol.14】ゆき先生!美容整形するならやっぱり大手がい…
-
解説します!顔の脂肪吸引+糸リフトの併用で効果アップ?|vol.246…
-
お腹の脂肪を使ってCRF豊胸する場合どの箇所から取るの?|vol.45…
-
1週間ごとにみるダウンタイムの変化!あなたは今何日目? 他 立山彩子の…
-
脂肪吸引専門クリニックだから一回でがっつり取れます!同日に複数部位も可…
-
モッズ流!バレない傷跡の『位置と数』完全解説!脂肪吸引の傷跡に悩まない…
-
脂肪吸引はたった数時間で終わる時代!モッズならダウンタイムも業界最小限…
-
【コメント返答】カウンセリングの時にスタッフの同席を断れる?|vol.…
-
【豊胸編】手術って具体的には何をしてるの?|vol.433【ボディデザ…
-
【必見】ネット上にある当院へのガチコメントを北條院長自ら読んで、勝手に…
-
みんな知りたい!脂肪吸引術後の圧迫固定を行う期間|vol.267【ボデ…
今回は「頬顎の脂肪吸引1週間後、二重顎が増す?」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:24 本日のコメント
1:56 顔の脂肪吸引について
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!