- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
騙されないで!脂肪が減る漢方って本当に効果があるの?【Dr.吉江 脂肪…
-
ヒアルロン酸豊胸をしたバストに脂肪注入豊胸はできますか〜?という質問に…
-
【脂肪吸引】上半身フルコースって本当に細くなるの?【Dr.吉江 脂肪吸…
-
60代でも脂肪吸引出来ますか?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリング】
-
脂肪吸引後のダウンタイム中で絶対悩むこと「拘縮」について!他人が触った…
-
[タトゥーの形が変わる!?]健康面よりデザインの維持が難しいタトゥーが…
-
「脂肪吸引は怖い」というのが現実・・・?専門ドクターが怖さの訳を解説!…
-
【騙されるな】その安さには「裏がある」 美容外科医が暴露する施術料金の…
-
【小顔脂肪吸引】頬・顎セットでやらないと詰む理由|vol.447【ボデ…
-
コメントに回答します!年齢と共に顔の脂肪がなくならない人もいるの?|v…
-
※報告!脂肪吸引専門ドクターが顔の脂肪吸引でモニターデビュー!!|vo…
-
術後にこんなに動けるのは、なぜ?ダウンタイムを軽くする為の取り組みにつ…
今回は「顔の脂肪吸引後の圧迫固定、必要?期間は?」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:28 本日のコメント:顔の脂肪吸引後の圧迫固定、必要?期間は?
0:44 モッズクリニックでの術後の圧迫について
1:38 圧迫痕が残る場合がある
他院で顔の脂肪吸引したら二重顎になったお話しの動画はこちら
コンデンスリッチファットの作り方動画はこちら
体験者に聞く、拘縮の程度についての動画はこちら