- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【永久保存版】骨格タイプ別に痩せるポイントを実例付きで徹底解説!【Dr…
-
取れる脂肪を全部取っても仕上がりに差があるのはなぜ!?【Dr.吉江 脂…
-
コンプレックスの太い脚と小さいお胸にさよなら…!憧れの美脚と美バストを…
-
元の体を忘れるぐらい綺麗に!脂肪豊胸は6ヶ月でここまで変わる…!【Dr…
-
ただ入れればいいわけじゃない!あなたに合った理想のデコルテつくります。…
-
脂肪豊胸でもAAAからDカップに! 1回だけだと後悔する?立山彩子の一…
-
[1部位なら即日復帰可能]顔の脂肪注入後は会社休まなきゃダメ?|vol…
-
平日に会社を休むのが難しいので週末だけで脂肪吸引をする事は可能?|vo…
今回は皆さまからいただいたご質問にお答えします。
今回いただいたのは「脂肪吸引を検討しています。色々と調べていくうちに”脂肪吸引をすると他の吸引していないところが太ってしまう”という記事を見ました。本当なのでしょうか?」というご質問です。
0:00 今回のご質問
0:54 結論
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!