- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
モッズクリニック新メニュー『二の腕全周』の脂肪吸引|Mods Clin…
-
来年の夏こそ全身脂肪吸引して理想の体で海へ!→逆算していつ頃までにカウ…
-
足が長く見える人の特徴TOP3【第1位は特に大切です】
-
【術後の不安に】ダウンタイム中にオススメしたい行動 松元 宗一郎 医師…
-
下半身と上半身のバランスを整えたい…気になる太ももの脂肪をバストに引越…
-
【32歳女性/157cm/55kg】お腹と腰の脂肪吸引/北條誠至 医師…
-
1ヶ月のダウンタイム記録!脂肪吸引ドクターが受けた顔の脂肪吸引のその変…
-
【母の症例紹介vol.1】腰の脂肪吸引から1ヶ月で51歳とは思えない後…
脂肪吸引する時、意外と見落としがちな傷跡ですが
実は結構目立つんです。
せっかく脂肪吸引したのに傷が気なって着たい服が着られない、、
そんな思いはしたくないですよね!
皆さんのクリニックやドクター選びの参考になれば嬉しいです。
ぜひ最後までご覧ください!
0:00 脂肪吸引の傷跡について
0:13 意外と目立つ傷跡
1:21 傷を増やす理由
1:55 傷の大きさ
2:38 まとめ
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!