- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
 <副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
- 
          
          [適量注入必須!]入れすぎたらやり直しが効かない顔の脂肪注入|vol.… 
- 
          
          脂肪豊胸でもAAAからDカップに! 1回だけだと後悔する?立山彩子の一… 
- 
          
          脂肪吸引の様々な質問に回答!価格・たるみ、豊胸について〈コメント返答〉… 
- 
          
          一切記憶が無いけどいつ手術室から個室に移動したの?|vol.509【ボ… 
- 
          
          【モッズクリニック】顔の脂肪吸引3時間半で終了!当日の様子を完全公開 
- 
          
          【41歳女性/153cm/63kg】4400ccの大量吸引をした症例を… 
- 
          
          【ダウンタイム】術後のむくみとの付き合い方/北條誠至 医師|Mods … 
- 
          
          【永久保存版】骨格タイプ別に痩せるポイントを実例付きで徹底解説!【Dr… 
 
            
            
            
          


 
               
                 
                 
                 
                













今回は皆さんからいただいた質問にお答えしています。
「以前他院で下半身の脂肪吸引をしましたが術後具合が悪くなり大変でした。今回はお腹の脂肪吸引を考えていますがまた気持ち悪くならないかとても心配です。当日は泊まったりしなくて大丈夫でしょうか?」というご質問です。
一度このような経験をするとまたなってしまうのではと不安になりますが、お話しいただくことで対策もできるので、カウンセリング時に何でもお気軽にお話ししてくださいね!
0:00 今回の質問
0:34 術後気持ち悪くなる原因
1:24 事前に詳しくお話しください!
3:01 ダウンタイムの程度は人それぞれ
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!