1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. よくあるご質問/お悩み相談集(161ページ目)

新着一覧

  1. 脂肪吸引すると、脂肪吸引していないところにお肉がつくんでしょうか?

    お客様の相談
    脂肪吸引をすると、脂肪吸引した箇所は太りにくい。でも、その分他のところにお肉がつきやすくなると聞いたことがあります。
    これは本当ですか?
    長野先生の回答
    脂肪吸引したところに比べ、していないところは、大幅に体重が増えると太くなりやすいです。
    太るというのは、脂肪細胞が肥大化することです。脂肪吸引をした部分より脂肪吸引をしていない部分の方が脂肪細胞が多いので、細胞一つ一つが肥大化すると、見た目に与える影響が大きくなります。
    ただし、軽度の体重変化ではそこまで影響を受けません。あくまでも術後の体重増加が著しく、急激に太った場合のお話しです。
    2020.07.07 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. 脂肪注入豊胸で注入する脂肪は、どこからとった脂肪が定着しやすいですか?

    お客様の相談
    脂肪注入豊胸の脂肪は、どこの脂肪が定着しやすいなどの傾向はあるんでしょうか?お腹の脂肪は定着しやすい、二の腕は定着しにくいなどがあるのか、気になったので聞いてみました。
    ボァイエ先生の回答
    こんにちは!ご質問ありがとうございます!
    吸引した脂肪はコンデンスリッチファットに加工するので、どこの脂肪が定着しやすい、という差はないように思います。
    ただ、お腹、太ももから吸引できる脂肪は比較的多いので、お腹、太ももから脂肪注入用の脂肪を吸引することが多いです。
    2020.07.06 [ 豊胸・バストアップ ボァイエ 真希子 ]
  3. 体重80キロです。全身の脂肪吸引は可能ですか?

    お客様の相談
    30代で体重が80キロ近くあるのですが、脂肪吸引は可能ですか?できれば全身(顔、お腹、二の腕、太もも、背中)の脂肪をとっていただきたいです。
    もう少し自力で痩せてからの方がいいんでしょうか?
    長野先生の回答
    手術は可能です。同じくらいの体格の方でも、当院ではよく手術しておりますので、ご安心ください。
    1点ご注意いただきたいのは、一度の手術で取れる量が多くなる場合、手術を2度に分けて行うことです(安全のためです)。
    まずは診察させていただき、相談しましょう。
    2020.07.03 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  4. 頬の脂肪注入を考えています。ヒアルロン酸のように注入量を調整できますか?

    お客様の相談
    頬に脂肪を注入したいと考えています。
    イメージ的には、入れ過ぎてないけど変わってるみたいなちょうどいい仕上がりが理想です。
    脂肪もヒアルロン酸のように注入量を調整しながら注入できますか?
    北條先生の回答
    お顔の脂肪注入で一番多い失敗が、脂肪の入れ過ぎです。
    入れ過ぎないでちょうどよく終わらせることが最大のポイントになります。
    当院では2段階での注入をしていますので、1回で決めてしまうよりも安全に行えます。
    もちろん量を調整しながら注入しますので、ご安心ください。
    2020.07.02 [ エイジングケア 北條誠至 ]
  5. 脂肪吸引の修正はどんな方法で修正するんですか?

    お客様の相談
    1年前にお腹の脂肪吸引を受けて、デコボコになってしまいました。水着を着ようと思っていたのに、気になって着ることもできません。
    修正をお願いする場合、どんな施術で修正していただけますか?
    長野先生の回答
    脂肪吸引後、皮膚が凸凹になる原因は複数あります。
    ①拘縮期間がまだ終わっていない場合
    ②脂肪の取り残しによる場合
    ③脂肪の部分的な吸引のし過ぎ
    の3つです。
    すでに1年経過しているのでしたら①の可能性は低いですから、実際に診察して②か③を判断する必要があります。
    取り残しには脂肪吸引、凹みには脂肪注入が効果的です。まずは実際に診察させていただけたらと思います。
    2020.07.01 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]