- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
ドクターは脂肪吸引・脂肪注入で皆さまの悩みを解決したい一心です!|vo…
-
むくみ対策のフェイスバンドを着けたくない?脂肪吸引後の顔のむくみという…
-
【脂肪吸引】術後半年経ってもまだボコついてます...拘縮ってこんなに長…
-
脂肪吸引は忙しくても大丈夫!実は通院回数減らせます!|vol.533【…
-
脂肪吸引は何歳まで可能?術後たるむは本当か?【Dr.吉江 脂肪吸引カウ…
-
Q&A「脂肪細胞を完全に消し去るのは無理なの?」運動と脂肪吸引それぞれ…
-
【コメント返答】脂肪吸引後にお風呂に入れる期間は?サウナは浮腫に良い?…
-
二の腕の脂肪吸引をしたら翌日ダウンタイムはどうなっているの?/山田 有…
-
知っていれば失敗しない 【現代脂肪吸引】二の腕 華奢デザインのポイント…
-
【症例紹介】脚長効果!太ももの脂肪吸引(北條誠至 先生)
-
【とにかく保湿】脂肪吸引後の痒みに市販薬って効く?|vol.568【ボ…
-
やはり危険!日本で許可の下りている痩せ薬|vol.86【ボディデザイン…
今回は顔の脂肪吸引を検討中の方からの質問です。
糸リフトは意味がないからしなくていい?ベイザーを使っているから?という内容の質問をいただきました。
結論から言うと、意味がないということはないです。
糸リフトが必要な方もいますし、必要ない方もいます。
詳しく説明しているので最後までご視聴ください。
また、顔の脂肪吸引経験者や糸リフト施術の経験者はぜひ感想をいただければと思います。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:20 質問紹介
0:39 結論
1:09 ベイザーを使っているから?
1:55 他院では同時にと言っている所があるが…
2:45 別々にやる場合の注意点