2022.05.25 18:19
二の腕の脂肪吸引 半年経過
今日は二の腕の脂肪吸引の紹介です。 では早速。 39歳 二の腕・肩 ベイザー脂肪吸引 術前 半年後 ...
部分痩せしにくい二の腕を
ハリのある理想の腕に
肩から腕へのラインが細いと、女性らしく華奢な印象を与えます。
ノースリーブやドレスなど、これまで避けていた服装も楽しみに。
腕は人目に付きやすい部位。だからこそ自信をつける価値があります。
施術者:北條誠至/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後の内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)など
施術者:吉江秀和/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
施術者:北條誠至/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
施術者:ボァイエ真希子/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
施術者:渓智司/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
施術者:長野寛史/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
施術者:長野寛史/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
施術者:長野寛史/問い合わせ:0120-900-524
ベイザー脂肪吸引:体への負担を軽減した脂肪吸引術/価格(モニター価格)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)¥0 ●二の腕(両腕)¥220,000 ●肩¥220,000/副作用・リスク:術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛など
2022.05.25 18:19
今日は二の腕の脂肪吸引の紹介です。 では早速。 39歳 二の腕・肩 ベイザー脂肪吸引 術前 半年後 ...
2022.05.07 15:18
今日は手術翌日の内出血がどの程度なのかの紹介です。 では早速。 21歳 二の腕・肩 ベイザー脂肪吸引 *あくまでも内出血の紹介ですので完成ではありませんのでご理解ください。...
2022.05.02 17:53
脂肪吸引をきっかけにダイエットをする方というのが多いです。 脂肪吸引をすると見た目で明らかに体型が変わるのでモチベーションがあがるみたいです。 今日紹介するのは、そんな方です。 ...
二の腕の脂肪吸引は、腕を閉じた時に盛り上がる横の部分はかなりしっかりと吸引し、ハリが不足している部分はキレイにつながる滑らかなデザインにすることで、理想の二の腕に近づけます。
二の腕を華奢な印象に仕上げるコツは、振袖部分だけでなく、腕を閉じた時の張り出し部分までしっかりと吸引することです。
当院ではより高い痩身効果を出すため、独自の極細カニューレを使用しています。これは仕上がりを美しくする目的で開発した道具で、肘回りなどの細かい部分の脂肪も逃さず吸引できます。
なお、二の腕の脂肪吸引といっても、吸引範囲はクリニックによって若干の違いがあります。モッズクリニックが定める二の腕の吸引範囲については、下記をご覧ください。
多くの方が気にされる振袖部分の脂肪を「二の腕」と呼びます。二の腕の脂肪吸引では、この部分の脂肪を吸引するのが一般的です。
全部位に共通しますが、過度な吸引は厳禁です。二の腕の場合、皮膚と筋膜の癒着によって引き攣れを起こしたり、前腕とのバランスがおかしくなったりします。
当院では二の腕のラインを滑らかに仕上げるために、隣接部位とのバランスや皮膚のハリ感を考慮したデザインを必ず行ないます。
当院が吸引範囲として定める「肩」は、腕を閉じた時の外側の張り出しを指します。
上腕内側を「二の腕」、外側の張り出しを「肩」と覚えていただくと分かりやすいかもしれません。
痩身効果をしっかり実感していただくために、二の腕と肩の脂肪吸引の併用をお勧めしています。振袖部分はもちろん、外側の張り出し部分もしっかりと吸引するのがポイントです。
脂肪吸引で骨格を変えることはできませんが、肩のラインが華奢な印象に仕上がります。
「二の腕全周」では、二の腕・肩に加えて、力こぶ側の脂肪を吸引します。腕を閉じた時の前側部分も細くしたい方、BMI値が高い方にお勧めの吸引範囲です。
※施術適用の有無は、カウンセリングでのドクターの診断によります。力こぶの部分は皮下脂肪が少なく、二の腕・肩の脂肪吸引で十分な効果を出せる方も多くいらっしゃいます。
吸引範囲が広い分、二の腕・肩の脂肪吸引に比べて傷が1箇所増えてしまいますが、さらに高い痩身効果を出すことができます。
傷は目立たない場所(肘のシワの中・肘内側のシワの中)を選択しますので、大きく目立つことはありません。
前腕の内側は神経や血管が通っているので脂肪吸引はできませんが、外側は可能です。腕を伸ばして手のひらを下に向けた時、盛り上がる脂肪を吸引していきます。
メジャーな吸引箇所ではありませんが、対応できるクリニックが少ないということもあり、年々お問い合わせが増加している部位のひとつです。
元々の脂肪量が少ない分、大きな変化を得られる部位ではないものの、手首の方まで吸引すると、患者様の満足度が高くなります。特に、普段から時計やブレスレットを着ける方は、痩身効果を実感しやすいでしょう。
術後は内出血や軽度の浮腫みが約2週間ほど出現します。この症状に対しては翌日縫合という方法を用いることにより、内出血や浮腫みを最小限にする工夫をしています。追加で費用も発生しませんので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
脂肪吸引には、どうしても術後に内出血や痛みが出るダウンタイムが伴いますが、術後のダウンタイムを最小限に抑えるために当院では様々な工夫をしています。
術後のダウンタイムを最小限に抑えるということは、それだけ早く美しく仕上がるという事です。私たちモッズクリニックは患者様のためにその努力を惜しまず、取り組んでおります。
問診票に必要情報をご記入いただき、ドクターとのカウンセリングに入ります。ご希望のドクターがいる場合は、ご予約時にお伝えください。
についてご説明しながら、最適な施術をご提案いたします。
他に気になることがあれば、お気軽にご質問ください。当院はカウンセリングの時間を十分に確保しておりますので、ご納得いただけるまでお話しいただけます。
症例写真や1週間後の経過写真もお見せしますので、仕上がりのイメージをより具体的に膨らませていきましょう。
無理のない予算をご相談の上、施術費用の見積もりを作成いたします。施術当日に料金が上乗せされるようなことは一切ありませんので、ご安心ください。
施術を決定された患者様は、手術を安全に受けるための血液検査を行ない、具体的な施術日時を決めていきます。
施術前日は緊張してしまう方も多いのですが、安心してゆっくりお休みください。食事は施術の6時間前まで、飲水(水、スポーツドリンク)はご来院時まで可能です。
また、施術後は吸引部位を圧迫をするため厚みが出ます。手術当日の服装は吸引部位にゆとりがあるものをお選びください。
施術前に必ず行なうのが、マーキングです。ドクターが最終的な吸引範囲を確認しながら、マーカーを用いて細かいデザインを行ないます。
当院では、体への負担が少ない静脈麻酔を採用しています。麻酔の点滴開始後、5分ほどで気持ち良くなり、眠りに入ります。
二の腕の場合、施術開始から終了までは40分程度です。
まずは左右の肘のシワの中に3ミリ程度の傷を作り、「スキンポート(傷口を保護する機器)」を装着します。続いて、鎮痛薬や止血剤を含む「チュメセント液」を脂肪層の違いに合わせて正確に散布。ベイザーリポの超音波を照射して脂肪組織を遊離させ、直径3.0mmの特注カニューレで皮下脂肪をしっかり除去します。
一般的にはここで傷口を縫合しますが、当院はその前に看護師の手によってダウンタイムの原因となる「麻酔液」を絞り出します。ここまで終えたら、傷口を縫合して施術完了です。
患者様が麻酔で眠っている間に、看護師が二の腕の圧迫固定を行ないます。麻酔から覚めるまではリカバリールームでゆっくりお休みください。
麻酔から目が覚めた後、圧迫固定を外して2度目の麻酔液の絞り出しを行ないます。絞り出している間に痛みを感じることはないので、ご安心ください。このひと手間が、術後のダウンタイム軽減に高い効果を発揮します。
その後、ドクターとのアフターカウンセリングを経て、お帰りいただけます。お帰りの際は車の運転をお控えいただき、公共の交通機関をご利用ください。
二の腕の脂肪吸引は痛みが少ないので、施術当日から家事をされる方も多くいらっしゃいます。ただ、まだ麻酔が効いているので、無理のない範囲で行なってください。
翌日縫合をご希望の方は次の日ご来院いただき、傷口を縫合します。
翌日縫合とは、傷口を手術当日に縫わず、翌日に縫う方法です。傷を1日開けておくことで溜まった麻酔液を極限まで放出させ、ダウンタイムを大幅に軽減します。
抜糸のためにご来院いただきます。
遠方にお住まいで来院が難しい方は、抜糸不要の溶ける糸で縫合することも可能です。その場合は、事前にご相談くださいませ。
圧迫着の着用時期については、以下を目安に着用ください。
術後から1週間は、無理のない範囲で着用をお願いしております。長袖の洋服であればサポーターが見えることはありませんので、ご安心ください。
術後のダウンタイムに対する不安や相談は付き物ですから、お気軽にご相談ください。施術を担当した医師が責任を持って対応いたします。
処置時間 | 30分〜1時間半 |
---|---|
痛み | 点滴麻酔を使用するため、手術中の痛みはありません。 術後は筋肉痛程度の痛みがありますが、内服薬でコントロールも可能です。※運動制限はありませんが、麻酔を使用するため当日の車の運転は避けてください。 |
入浴 | 1週間目より可能(範囲が狭い場合は3日目より可能) |
シャワー | 3日目より可能(範囲が狭い場合は翌日より可能) |
施術の副作用(リスク):施術後は一定期間、痛み、浮腫み、内出血、色素沈着、などを生じることがあります。その他にも術後にご不安な事がありましたらいつでもご連絡ください。
モニター写真では吸引する部位のみの撮影になりますので絶対に顔は写りません。
撮影した写真をその場で確認も出来ますので是非ご安心頂ければと思います。
二の腕の部位はいわゆる振り袖部分で、肩は腕を閉じた際の横の張り出し部分ですので、腕を閉じた時の印象が違います。
二の腕と肩の脂肪吸引は同じ傷からできるため、しっかり効果を実感していただくためにも一緒に受けていただくことをおすすめしています。
脱毛する部位に内出血や色味の変化が出ていなければ、医療脱毛(レーザ-脱毛)も可能です。
レーザーの照射範囲に色味の変化がある場合は、症状が落ち着くまで様子を見てください。
二の腕の脂肪吸引の手術翌日、傷口を縫合するとむくみや腫れが出ます(それでも術前よりもしっかり細くなっているのがご実感いただけます)。
術後3日前後は、むくみによって、一時的に術前くらいの太さに戻る方が多いです。術後1〜2週間ほどで落ち着きますので、ご安心ください。
経過には個人差がありますが、ご参考にしていただければと思います。
二の腕、肩、ワキ肉の脂肪吸引はウェディングドレスを綺麗に着ていただくためにもとてもおすすめの施術です。
手術の時期ですが、できれば結婚式の半年前、最低でも3ヶ月前に受けて頂けると良いかと思います。
部位ごとの詳細ページはこちら
モッズクリニック 院長長野寛史 院長
患者様一人ひとりに
磨き上げた技術と信頼を。
脂肪吸引のイメージが変わる一冊
『脂肪吸引革命』
長野寛史院長 著書当院院長が執筆した脂肪吸引専門書が幻冬舎より出版されました